最近、ハズバンドが気になるもの・・・それは列車のヘッドマーク。
国鉄時代の特急列車や寝台車のヘッドマークは今見ても素敵なデザインのものが沢山ありますよね。
ゆかりちゃまは昔、JR東海の特急列車で車内販売のバイトをしていたくらいの「鉄」だけど、ハズバンドは全く興味がない・・はずなんだけど、その列車や沿線の世界観を小さな枠の中に簡潔に表現したデザインの素晴らしさには感銘を受けたみたい。
まあ、そんなデザインの素晴らしさが見直されているみたいで、最近はヘッドマークをモチーフにしたグッズがよく売られていますね。
で、先日、東京に行った時に東京駅でやたらと見かけたみたいで、ハズバンドが勢いで大量に買ってきました。
まずは様々なヘッドマークをモノグラム風にあしらったポーチ。
ネイビーがシックでおしゃれですね。
こちらは、クリアファイル。
我が家には死ぬほどクリアファイルがあるのに、また増えた。
仕事柄、クリアファイルはもらう事が多いので、クリアファイルだけで3生分ある・・・。
こちらはラバーコースターが入っているみたいだけど、全9種類、開けるまで何が入っているかわ分からないみたいです。
何が出てくるかな?ゆかりちゃまは何年か前に乗った寝台特急の日本海が出るといいなあ~。
出たのは急行北国でした。
ほっこりするデザインがかわいいですね~。
こちらはメタルマグネット、これ1つで1000円くらいしたらしい・・。
ゆかりちゃまは富士じゃなくてはやぶさなら乗ったことがあるので富士にはあまり思い入れがないんだよね~。
フジは苗字の音にあるから、ハズバンドは富士と名の付くものを買いがちな所があるんだよね。
折角なので、我が家の玄関ドアにヘッドマークヨロシク貼っておきました。
こちら、マッチ箱くらいの大きさの箱ですがマッチじゃないです。
小さなフレークシールが入っているのです。
中には小さなヘッドマークがいっぱい!
どこに貼ろうかな~~どうすんだよ、こんなに・・。
こちらはトラベラーズファクトリーの人気シリーズのスタックシール。
トラベラーズファクトリーが様々なアイテムで出しているので、我が家にはこの手のシールが大量にある・・・。
上は寝台列車、したはL特急ですね。
因みにゆかりちゃまは特急しなのでアルバイトしていました。
今度はこれまた5生分あるエコバッグ。
こちらは、貨物車のコンテナをモチーフにしたバッグ。
なんだか、やっつけ感があるような気がするけど・・・。
こちらは、トラベラーズファクトリー製のエコバッグ。
ゆかりちゃまはトラベラーズファクトリーのこのタイプのエコバッグ、パンナムのやつ持ってるぞ。
こちらは北斗星バージョンです。
さすがはトラベラーズファクトリー、おしゃれにまとめてきています。
と、大量のヘッドマークグッズが増えた我が家・・・どうしようと思いながらもちょっとテンション上がった・・。













