8月に野暮用で大阪に1泊で行きました。
 

 

大阪は近いので鈍行で行くのが好きです。

 

新幹線だと名古屋駅か岐阜羽島駅にわざわざ行かなくちゃいけないのが面倒で・・。

ゆかりちゃまは駅の階段の上り下りが嫌いなので、ちょっと時間が掛かっても移動に負担がない方を選んじゃう。

 

 
初日のお昼ご飯は心斎橋にある、お好み焼きの三平。
 
カウンターだけのお店で、ぐるなびでも評価が高かったから入ってみたんだけど、お好み焼きなのに1000円越え。
高級店か!?

 

 

 

でもやっぱり美味しかったから満足。
ゆかりちゃまはイカとタコが好きなので、豚に加え、イカタコ入りをチョイス。
 
そりゃ1000円超えるわ!って?

 

 

 

やっぱ本場のお好み焼きは違います。フワフワで美味しい〜。
 
大満足のおばさんの自撮りです。すみませんなあ〜。
 

で、夕ご飯は同じく心斎橋にある一鶴。
憧れの香川の地鶏のお店、一鶴は物産展でお持ち帰りした事はあるけど、お店で食べるのは初めて。
 
名古屋の手羽先みたいにスパイシーだけど、味は全く別物!
めちゃうみゃ〜!ビールが進む!たまらん!また食べたいがや!

 

 

 

んで、その日は泊まりだったので、フラフラとホテルまで歩いていたら・・おお!スポーツ紙の淵にいつも載ってるスーパー玉出が!

噂通り派手な店構え!
 
スーパー玉出ってゆかりちゃまもずっと間違えていたけど、パチンコ屋だと思っている人多いよね〜。
 
 
で、スーパー玉出ではオリバーソースのお好み焼きソースを買いました。
 
微妙に、ゆかりちゃまの地元でも売ってそうな気がしたけど・・せっかく大阪に来たら手ぶらでは帰れないよね・・。
 
 
なんでか分からないけど、三輪素麺買っちゃった。
関西と言えば三輪素麺かな~と思って、地元の会社のものだから、つい・・。
 
ゆかりちゃまはひやむぎより素麺派です。
 
 
さらにこちらのご当地のパン!
 
オイシスのパンは関西限定!思わず見つけて食べきれないくらい買っちゃった。
 
 
因みにこちらがスーパー玉出のビニール袋。
 
凄い・・・パンチが効いている・・おしゃれ度外視の爆発力・・さすがスーパー玉出だ!
 
 
んで、その日のホテルがこちらだ!
 
なんとドミトリーの部屋で1泊驚愕の1800円!
若い頃よく泊まったユースホステルみたいに共同の二段ベッド!
しかし、男女同室・・しかも、ゆかりちゃま以外は全員韓国人だった・・。
 
 
ゆかりちゃまが泊まったピクニックホステル大阪、インバウンドに対応したこういったホテルが増えているみたいで、安いし、快適に過ごせたし、外国人とも交流出来るし、概ね好印象です。
因みに可愛らしい内装はIKEAでした。
 
一緒に泊まっていた韓国の子に、前日にスーパー玉出で買ったパンをプレゼントしたりして、積極的な国際交流を図り、とても楽しかったのでまた利用したいと思います。
 
 
んでもって、大阪スティ2日目の昼ご飯はアメリカ村のたこ焼き屋。
お馴染みの甲賀流。
 
たまには違うお店のたこ焼きを食べようかな~と思ってもやっぱりここにたこ焼きにしちゃう~。
 
 
美味しいのよ、ここのたこ焼きは・・小粒で品があって、柔らかくて最高の美味しさ!
 
ソースもいいけど、ゆかりちゃまはしょうゆ派です。
 
 
さらに、夕御飯も食べる!
 
大阪駅のエキマルシェ大阪にあるオムライスで有名な北極星。
小腹が空いていたのでフラフラ~~とご入店~。
 

 

オムライスの前に唐揚げもオーダーしちゃった。

ここの唐揚げ、ジューシーでまいう~~。唐揚げだけを食べに来てもいい美味しさ!

 

箸袋のコピーが効いてるね~。

 

 
本命のオムライスも来ました。
 
これは美味しい!今まで食べたオムライスで1番美味しいと言っても過言じゃないくらい美味しい!
ゆかりちゃまは、こっちの方が○いめいけんのオムライスより好きかも!
 
 
は~~食った食ったと、食べすぎたお腹を抱えながら歩いていると・・・またも田舎者には分かりやすいキャッチーなお店が・・。
 
 
と言う事で、辻利の抹茶ミックスソフトクリームを頂きまして、食い倒れ締めとさせて頂きます。
 
大阪の定番の味ばかりでしたが、1人で食べきった!
ごちそうさまでした!