さて、タイフェスティバル後半戦です。
とにかく暑かったからね~ドリンクからスタートです。
タイに行った時、スイカのジュースが美味しかったからスイカスムージーをオーダーしようかな~と思ったんだけど、グアバにしました。
グアバスムージーも美味しい!南国の味ってごくごく飲めるよね。
で、いよいよ、屋台で食べ物をオーダー。
どこも行列が出来ている。
行列が長いお店は美味しいからかな?とか、並んでいないお店は美味しくないからかな?なんて、色々悩んじゃうよね。
で、結局、それなりに並んでいるお店でこちらをオーダー。
お昼ご飯なのに豪勢でしょ?
テイクアウトコーナーには、こんなセルフ味付けのコーナーが設けてありました。
タイ料理にありがちな、砂糖と唐辛子の味付け、イマイチゆかりちゃまは上手に出来ない。
唐辛子はともかく、砂糖がよく分からないのよね~。
んで、沢山あるメニューの中からゆかりちゃまがオーダーしたのは、タイラーメン。
ゆかりちゃまは、このタイラーメンが大好きなんだよね~タイに行った時に食べて以来ファンになっちゃって、日本ではあまり見かけないから、タイフェスに来たら、ついオーダーしちゃう。
あと、もう1つ、こちらはおかずセット。
ガイヤーンと、エビの春巻き揚げ、あとガパオライスの上にのってるやつがセットになっています。
どれも美味しい!特にエビの春巻き揚げが美味しかった!今度、おウチで作ってみようかな~。
あと、デザート専門の屋台もあったよ!
タイの独特のデザートは、甘くてそれぞれ個性的で、どれも食べてみたいところだけど、財布とお腹と相談したところ、1種類しか頼めない・・。
で、結局、こちらも大好きなカノムコックにしちゃう。
このカノムコック、タイでやたらと屋台で見かけて、添乗員さんに「あれはなんて食べ物だ?」としつこく聞いて教えてもらった。
ココナッツ味の具なしたこ焼きみたいで、大好きなんだよね~。
は~~もう、お腹一杯!だけど、席が取れなかったから、炎天下の下、植木の近くでこっそりいただきました。
でも、タイ料理は暑いところで食べるのが美味しいね。
ご飯を食べたあとは、タイの衣料品を扱うお店で、こちらのパンツを買いました。
こちら、アジアンなサルエルパンツ。
ゆかりちゃま、最近サルエルパンツに凝っていまして、ゆるゆるに履けるから一度履いたら病みつきになっちゃった!
1800円とお値打ちに買えました!
と、タイフェスティバル、天気にも恵まれ、エンジョイしてきました。
またタイにも行きたいな~~。










