先日、名古屋で行われたタイフェスティバルに行ってきました(1人で)。

 

 

東京、大阪など全国で開催されるタイフェスティバル、名古屋は毎年、6月の始めあたりの時期に開催されるのです。

 

暑い時期だけに、タイ料理はピッタリ!沢山食べたる!

 

 

お昼ご飯に間に合うように出かけたんだけど、会場の久屋大通公園久屋広場は、もう沢山の人で溢れていました。

 

テントのテーブル席はもう満員!皆昼からビール飲んどるぞ!

 

 

場内は魅力的なタイ料理の屋台が沢山出店しています。

 

珍しい料理もあったり、有名店が出店していたり、目移りしちゃう。

 

 

タイらしく、ドリアンも大量に置いてあります。

 

タイの匂いって言ったら、ゆかりちゃまはこのドリアンの匂いを想像しちゃうね。

 

 

タイの食材を扱うお店も出店していました。

 

普段は目にすることがない南国ならではのお野菜は見ているだけでも楽しい。

いつものゆかりちゃまなら、なんかかんか買っちゃうけど、我が家にはまだ使っていないトムヤムクンペーストとかが大量に残っているので、脳内ストッパーが掛かって買わなかったです・・・えらい!ゆかりちゃま!

 

 

イベントも様々行われるようです。

 

まずは偉い人が大集合の式典からスタート!タイらしく、ちょっとゆるい感じがいいね。

 

 

 

ゆかりちゃまは、この手のイベントに参加すると、まずは何かもらえるものはないかと、それらしいブースを回ります。

スタンプラリーがあったので、参加しようとしたら、「お子様のみでして・・・」と丁寧に断られた・・・痛いおばさんと思われたんだろうか・・。

 

タイ航空も何かあったぽいけど、「タトゥーシールを貼って、SNSにアップしてガラポンを回そう!」って、1人で参加した太ったおばさんが、タトゥーシールを顔に貼って、SNSにアップしたスマホを見せてガラポン回して、ハズレが出たら痛すぎへん?

 

そんな自分の姿を想像して、参加を躊躇してしまった・・・って、ゆかりちゃまらしくない?

 

 

 

こちら、タイ王国大使館のブース、こちらはタイ王国のラインを登録して、アンケートに答えるだけで何かもらえるみたい!

 

これなら、1人で参加した太ったおばさんでもハードルは低い!

早速、登録して、アンケートに答えて、プレゼントゲットしたぜ!

 

 

もらったのは、こちら!タオルです!

 

これ、タイの国民的エナジードリンク、M-150(エムロイハーシップ)のタオルです。

なんか見た目、ペラペラな感じはしたんですが、いかんせん、非売品のタオルに目がない・・「ボールペンとどっちがいいか?」と聞かれ、非売品のボールペンにも目がないので死ぬほど迷ったんですが、タオルに軍配。

 

と、タイフェスティバルをゆかりちゃま目線で楽しんでいますが、後半はタイグルメを大公開だぜ!4649!