さて、元町を後にしてゆかりちゃま一行が向かったのは山下公園。

 

ベタな観光ルートですみませんな~。

 

 

山下公園に来るのは多分、25年ぶりかな。

 

昔より建物が増えているような気がする・・・多分増えてるよね。

 

 

港町らしくカモメが近くまで飛んでくる。

 

皆が餌をくれるんだろうね~~人を怖がらないから接写も出来ちゃう。

餌をもらってる恩返しとしてモデルを努めてくれるのかな。

 

 

ゆかりちゃまも汽笛が俺を呼んでるぜ的なポーズを決めてみます。

 

天気も良いし、最高の港散歩日和。

 

 

おお、赤い靴履いていた女の子像が!

 

海の方を向かって座ってるんだね。

 

 

この時期の山下公園は綺麗なお花も沢山咲きだしているし、紀行も穏やかで本当に過ごしやすい。

 

わんこも沢山散歩していて、どの子も可愛かった。

いつかウチのワンコ達も連れてきてあげたいな~。

 

 

さて、山下公園をお散歩したあとは、またも横浜スタジアム方面に向かいました。

 

途中、ありあけ本館に立ち寄りました。

ハズバンドは横浜銘菓の横濱ハーバーが大好きなのです。

 

 

と、店内にはベイスターズとコラボした限定ハーバーが売られていました。

 

店員さんもユニフォームを来てるし、地元球団を応援する熱い思いが伝わってくる・・。

 

 

こちら、球場でも売られていましたが、ベイスターズ限定パッケージ。

 

なんと、そのままメガホンになるスグレモノ。

しかも、ハーバーの個包装のパッケージにはプロ野球カードみたいにランダムで選手の写真が付いている!

どの選手が入っているかな~~。

 

 

で、中に入っていたのがこちら!

 

・・・おいおい、戸柱選手に荒波選手、ラミレス監督が2つ、濱口選手が・・・3つも!!

なんやねん!被っとるがな!ワザとか!?

 

 

まあ、いい・・・子供じゃあるまいし、コンプリートするつもりはないので、このくらいにしといたる。

 

店内には、ハマの番長 三浦大輔氏の等身大のパネルが!

名古屋で言うところの東邦ガスのCMキャラが山本昌みたいなもんか?!

 

 

ハーバーの近くのローソンにはベイスターズの帽子を被ったポンタ君が!

 

ベイスターズの開幕戦を盛り上げに来ているんだね。

 

 

そんなベイスターズにざわつく横浜の街を散策しながら、我々はスタジアム前にあるおしゃれなビルの1階にあるライフタイムベースボールに来ました。

 

このお店、日常でも使える洒落たベイスターズグッズを扱うお店。

普通のアパレルのショップみたいに扱うアイテムもかっこいいんんです。

 

 

そこで購入したのがこリュック。

 

開幕戦に合わせて新発売したそうで、入荷してバカ売れしているみたい。

さりげないベイスターズグッズだから普段使いできるよね。

4月がお誕生日のハズバンドの誕生日プレゼントにゆかりちゃまが買ったんだじょ!

 

と、ブラブラしながらもしっかりと横浜を抑えるベタな観光客のゆかりちゃま。

横浜シリーズも残りあと1回じゃ!