去年のキャバリアフェスティバルの道中の道の駅で買った吉田のうどん。
ずっと冷蔵庫でお休みしていましたが、いよいよ賞味期限が迫ってきたので調理することに。
山梨県、富士吉田市の郷土料理の吉田のうどん。
お店で食べたことがないので、どんな形にして食すのかちんぷんかんぷん。
せっかくだから、本場さながらで頂きたいから、ネットで色々と調べてスタンダードな食べ方をチェック。
どうやら、茹でたキャベツをトッピングするみたい。
茹でたキャベツ・・・なんと、うどんにキャベツとは想像できない組み合わせ。
固定概念とは良くないことね・・富士吉田では逆にキャベツがスタンダードなんだから、チャレンジあるのみよ!
さらに甘辛く味付けした馬肉を添えるみたいだけど、馬肉は手に入らないから、コストコのプルコギビーフをトッピング。
これが美味しい!コシのある麺に甘辛い出汁に、甘辛いお肉、シャキシャキキャベツのハーモニーがなんとも楽しい。
ちょっとくせになる美味しさ!
ゆかりちゃま地方では、吉田のうどんは中々入手出来ないから、関東の方に出かけて見かけたらゲットしたいね。
今度は本場で是非、頂いてみたいものです。



