さて、テンサン倶楽部による、小倉さんのベビーシャワーですが、食事の後はいよいよ企画です。

 

毎回、様々な神がかりの企画の神が降臨するテンサン倶楽部。

今回もとびっきりの企画の神にご降臨いただき、ベビーシャワーに相応しいハリウッドもびっくりの素晴らしい企画が開催されました。

 

 

まずは、こちら!!小倉さんに因んで小倉百人一首を行ないました。

 

しかし、そこはテンサン倶楽部。

普通の百人一首ではありません!我々が小倉さんに因んだ句を詠んだオリジナルの百人一首。

題して・・・「小倉さんの百人一首」だ!!

 

 

素晴らしい!!アカデミックな企画も行けるぞ!テンサン倶楽部!

 

早速、皆で「小倉さんの百人一首」大会の始まりです!

 

 

因みに、詠み人はゆかりちゃまと、林景子と武田文で、5句ずつ詠みました。

それぞれ、平安時代風の名前が付いています。

 

因みにゆかりちゃまは、藤原友華里茶麿(ふじわらのゆかりちゃまろ)です。

本名が藤原のゆかりちゃま、そのまま平安時代風にアレンジしました。

 

この句は、小倉さんがCBCラジオの朝PONのアシスタントをしているのをもじって詠んだ句です。

番組タイトルと安産を絡めた、我ながら素晴らしい句ですね。

 

 

こちらは林景子改め、景子天皇が詠んだ句。

 

小倉さんの長尺の結婚式をもじった句ですね。

小倉さんの結婚式は、まさかの5時間超えで、当時は田舎の結婚式と揶揄されたとかされなかったとか・・・まあ、したのはゆかりちゃまだけんども・・。

 

 

こちら、武田文改め、孝孝納言が詠んだ句。

 

私と同じように買いっぷりがいい小倉さんをもじった句です。

まさに日本経済を支えてる~~。

 

しかし、素晴らしいのはこの札です。

全て武田文の手作りです・・・売れそうなクオリティ!

 

 

文姉が上の句を読んで、我々が下の句を取ります。

 

誰が一番沢山の札を取れるかな?

 

 

早速、「小倉さんの百人一首」大会が始まりました。

 

かるた的な遊びは久々だけど、意外と盛り上がるもので、白熱した札の取り合いになりました。

 

 

小倉さんもお腹が大きいのに張り切る!!

 

やっぱり自分の事に付いて詠まれているので力が誰よりも入ります。

 

 

と、言うことで、「小倉さんの百人一首」大盛り上がりの中、無事、小倉さんの勝利で幕を降ろしました~。

 

ハリウッドのベビーシャワーでも百人一首・・・やってるかな?

きっと、ハリウッドに逆輸入されるんじゃない?きっと・・・。