先日、ハズバンドが九州の競輪選手の方からお土産をいただきました。
福岡の銘菓、筑紫もちでございます。
福岡の銘菓と言えば、ひよことか、通りもんとか、博多の女とか、にわかせんべいとか、千鳥饅頭とか、博多ぶらぶらとか、有名な所はほとんど経験済みですが、筑紫もちは初体験~。
早速頂こうと、器に盛ってみましが、あれ?これ、信玄餅みたいじゃね?
この個包装の感じや、蜜が付いていたり、完全に信玄餅!
包装だけじゃなく、見た目も味もそっくり!!
きな粉をまぶしたお餅に、黒蜜を掛けて食べる食べ方も一緒やんか!
味は、信玄餅の方が全体的にコクがありますね。
どっちが好きかと聞かれたら、私は信玄餅かな?こちらはちょっとあっさりしている。
誕生年数は信玄餅の方が古い・・・真似しすぎもなんなんだから、ちょっと遠慮して、筑紫もちはあっさりなのかな?なんて推測してみたりして・・・。



