暑い夏が終わり、温かい飲み物が美味しい季節になりました。
そんな季節、ゆかりちゃまの最近のお気に入りがこちらの急須。
かわいいでしょ?昭和レトロなアルミの急須です。
こうゆうの市松柄って言うんだってね~~年代物ならではの凝った作りです。
こちら、ゆかりちゃまの心のオアシス、キンブル小牧店で掘り出しました。
リサイクルショップに流れてはきていましたが、新品未使用、デッドストック品ですね。
お値段、なんと100円です。
さすがキンブル!値段の付け方がオカシイ!
持ち手も手に馴染みやすい大きさだし、何より見た目がキュート!
超お気に入りです。
蓋を開けると、茶こしが付いています。
昔、入院するとこういうアルミの急須を持ち込んだりしたよね~~。
この赤い蓋がチャームポイントよね。
すごい綺麗な発色の赤で、ポップな感じが昭和よね。
んで、茶葉入れてお湯を注いで、ティータイム。
これ、すごくお湯が注ぎやすい。
小さなやかんみたいで、なんか楽しいのよね~~。
と、新しい急須で、なんだかお茶の時間が楽しみなゆかりちゃま。
しかし、こんな素敵な急須、誰がキンブルに売ったんだろうか・・・潰れた金物屋さんとかが在庫処理で売ったのかな?
どっちにしろ、ゆかりちゃまはお値段以上の得をしたからいいね!






