藤井四段の活躍で盛り上がっている愛知県瀬戸市。
瀬戸物で有名ではありますが、ご当地グルメの瀬戸焼きそばって皆さんご存知?
味付けが個性的で醤油味の焼きそばで、これが美味しいの!
麺もちょっと細めでコシがあってちょっと他ではあまりない感じ。
瀬戸に出かけた時に初めて食べて以来大ファンなんだけど、同じ愛知県なのにあまり近隣の町では見かけないのよね。
で、そんな瀬戸焼きそばがおウチで作れる「瀬戸焼きそばの素」を発見!!
瀬戸市内では、地元の会社が瀬戸焼きそばのソースや麺を売ってるみたいだけど、瀬戸市外ではこちらのソースでいいよね。
またナカモってのが渋いじゃない~。
あ、ナカモは名古屋では有名な味噌の会社です。
で、作ってみた。
キャベツがなかったから小松菜で作ったんだけど、瀬戸焼きそばは定義みたいなものがあって、キャベツと豚肉がルールで、しかも器は瀬戸の焼き物を使うって事らしい。
と、言うことは、これは瀬戸焼きそばじゃないって事になるんだけどね・・・。
でも、美味しい!!瀬戸焼きそば独特の醤油ベースの味がなんか懐かしい味に感じる。
麺は少し固めが、より瀬戸焼きそばっぽくなるけど、普通の麺だったからな~~瀬戸に食べに行こうかな~。


