ちょっと前ですが、ハズバンドが岸和田競輪の競走に参加したのでお土産を買ってきてくれました。
っても、新大阪駅で買ってきたモノばかりだけどね。
まずは大定番の菓匠 千壽庵吉宗のわらび餅ね。
大阪じゃなくて奈良のお土産だね。
名古屋駅に赤福やうなぎパイが売られているようなものね。

こちらも新大阪駅で買ったのに、京都の辻利のわらび餅。
ハズバンドはわらび餅が基本的に好きなんだね。
こちら、小分けになっていて食べる時に特製の抹茶のお粉をかけて頂きます。
こちらもプルプルで柔らかくて、抹茶の香りとほろ苦さが絶妙で美味しかった~。
そしてラストはこちらの瓶の大きなソース!ヘルメスソースです。
昭和10年に誕生した大阪の地ソースヘルメスソース!
ネット通販で2ヶ月待ちらしいけど、新大阪駅には普通に売られていたみたい。
以前から気になっていたから嬉しい~。
ヘルメスのスペルは「HERMES」 。あのエルメスと一緒ですね~。
ヘルメスはギリシャ神話に登場する神々の使者で商業の神様。
そのヘルメスが持っている杖をデザインしたラベルもとってもおしゃれですよね~。
と、岸和田土産と言うより、新大阪土産感の強い内容でしたが満足です。ありがとうございました。




