そういや、寿司繋がりで思い出した事があったわ。
1月、タウンワークをペラペラと見ていたら、「短期!恵方巻きを巻くバイト!」ってのが目に入ったの。
私、巻物が好きなんだけど、上手に出来ないから、バイトで一日中恵方巻きを巻き続けたら上手になるかもしれない!と思って応募したの。
時給も良いし、小遣い稼ぎながらスキルが上がる!最高じゃない?
で、節分の前日、行ってきたわよ・・・恵方巻きを一日中巻くバイトに・・・。
もちろん、食品の工場だから頭からすっぽり隠す布、イスラム教徒の女性が着けるビシャブみたいなモノをすっぽり被るのね。
手洗いも凄い念入りにして、コンタクトレンズは落とす確率があるからNGでメガネ着用なのよ。
バイトした食品工場はこんな感じのおばさん女性が沢山働いていらっしゃいました。
皆さん、優しくしてくださって・・・いい人ばかりでした。
でも、一日中恵方巻きを巻き続けるから、おしゃべりしている暇はなかったけどね!
しかし、恵方巻きを巻くのはベテランの方で、私のようなぽっと出は、巻かしてもらえないのです・・・予定と違う!恵方巻きを巻くスキルアップの予定が~~~!!
で、私の担当はと言うと、午前中はきゅうりを置くポジションでしたが、午後から出世してデンブ係になりましたが、隣の卵担当のフィリピン人のお姉さんに「チョット、デンブの量ガ、スクナイネ・・・モットオオクネ」って指示を受けながら、ラインで流れてくるすし飯にひたすらデンプを置き続けました。
日本伝統の恵方巻のデンブの量をフィリピンのお姉さんから指示うける…まさに寿司がSUSHI!になった瞬間を見た!
所で、昼休憩の時、何人かいるベテランパートのフィリピンのお姉さん達が、パクチーを他のパートさんに振舞っていた・・・マジかよ・・・パクチーの振る舞い・・さすがお国に変われお裾分けも変わるんだね~。
で、結局、一日中、きゅうりとデンブを置き続け、目標の12000個の恵方巻きを作ったわさ!!
頑張った・・・私・・・食品の現場がこんなに大変なんて知らなかった・・腰の椎間板も悲鳴を上げている!!
で、翌日、私の作品のお披露目を確認しに、店頭に行きました。
「おお!!」と、眺めていると、私が作った恵方巻きを買い物かごに入れる人を発見!!
思わず「それ、私が作ったんですよ~~なんならサインしましょうか~~?」って声を掛けそうになったけど、新手の変態だと思われるといけないと、留まりました。
しかし、毎年毎年、恵方巻き廃棄のニュースが流れるけど、今年はそのニュースを見ると泣けてきた。
皆さん!恵方巻きの廃棄は止めましょう!現場は悲鳴をあげながら作っています!
販売店は適正な発注をお願いしま~~~す!!言うほど恵方巻きはそんなに売れませんよ~~!!



