久留米競輪で落車して、久留米の病院に入院していたハズバンド。

肺気胸の管が取れたら少し楽になってきたみたいで、次の治療に進めるためにも一旦退院して帰ることにしました。

 

私はさ~~もうちょっと福岡に居ても良かったんだけどね~~。

 

 

どっちにしろ、私は週末に仕事があったので帰る予定になっていたので、一緒に帰ることになりました。

 

帰りは、私とハズバンドのスーツケース計2個と、ちょっとした手荷物は、もちろん私の担当・・・手荷物の中には、ちゃんぽんのスープとか味噌とか醤油とか重いものが沢山!

自業自得だけど・・はあ~。

 

 

帰りも飛行機です。帰りの飛行機もJALじゃないけどね。

 

とりあえずバスで空港まで向かって、ハラハラドキドキのチェックインを済ませ、福岡最後のお楽しみ、腹ごしらえとショッピングです。

離陸のギリギリまで福岡を満喫しまくってやる~~!

 

 

で、入ったお店がこちら!!博多うどんのはち屋さん。

 

店内に大きな案内があるように、福岡に来たらやはりここは、ごぼ天うどん食したい。

博多うどんは、うどんの発祥って言われているしね~~。

 

 

来たよ!!注文したのは肉うどんにごぼ天のトッピング!!

 

めちゃ美味しい~~麺はやわらかふわふわで、ちゅるちゅる吸えるし、スープがこれまた出汁が効いてて優しいお味。

讃岐うどんは美味しいけど、コシも強いし醤油も気合が入っているけど、博多うどんは優しいお味。冷たいのじゃなくて、温かいのが食べたくなる感じ。

 

だいたい、最近は気の利いた豚骨ラーメンは九州以外でも食べられるけど、このうどんは中々他では食べられないしね~。

 

 

お腹も満たされたので、フライトまでお土産屋さんでブレイクです。

 

やばいよ・・・福岡空港のお土産屋さん、骨の髄ましゃぶりつくされる・・・明太子売り場、見て・・・戦国時代の合戦みたいになってる・・。

 

 

こちらは、にわかコーナー・・・まさか、こんなに「にわか」がグッズ展開されているの、知らなかった。

 

やばい・・・どれも可愛い・・欲しい・・・買っちゃうかも・・・。

 

 

こっちは伝統的な博多織とのコラボ。

 

本物に拘る大人はこっちの「にわか」も捨てがたいよね。

 

 

でた~~にわかマスキングテープ!!ツボを押さえたグッズ展開に財布の紐も緩みがち。

 

 

もうこれ以上いたらヤバイ事になると、搭乗口へいそいそと移動するべ。

 

帰りもスターフライヤーね。

ハズバンドが怪我をしているので、お席の融通もしてくれたし、搭乗も優先させてくださった。

ありがたいですね~~困っているときは助かりますね。

 

 

飛行機自体あまり乗らないし、国内線は特に利用しないから知らなかったけど、夕刻便も国内線は沢山飛んでいるんだね~。

 

 

因みに、帰りの飛行機は「シンゴジラ」とのコラボバージョン。

 

これ、スターフライヤーの中でも1機しかないんだね~~レアだ!

 

 

さあ、離陸で~~す。

ありがとう福岡!今度は怪我を治してゆっくり来るよ!またね~。

 

と、無事に帰ってきました。

突然の福岡滞在になったけれど、不便な中、私はしっかりと結果を残せたと思います。

その結果は、荷物の整理が出来次第、どど~~んと大公開!!お楽しみに!

 

あ、看病はちゃんとやったよ!本当だよ!!本当だから!!