最近、やっと秋らしくなりましたね~~。
秋といえば栗。岐阜の秋と言ったら栗きんとんです。
栗きんとんと言っても、おせちに入っている、あのぬちゃぬちゃしたのと違うよ。栗に砂糖を入れて茶巾で絞った素朴で品のいいお菓子です。
っても、愛知県民だった私は、大人になるまで栗きんとんは、おせちに入ってるものが栗きんとんだと思っていたけどね~。
岐阜の中津川を中心とする東濃地域には、この栗きんとんの名店と言われる老舗が沢山ありまして、岐阜の人はそれぞれのお店のお気に入りの味を持っています。
先日、リスナーさんから、そんな栗きんとんの名店の代表、恵那川上屋の栗のパウンドケーキを頂きました。
栗きんとんも美味しいけど、栗のパウンドケーキ!きゃ~~~嬉しい!
箱を開けると、栗がたっぷり乗ったちょっと小ぶりのパウンドケーキが登場!
マロングラッセ、栗のブランデー漬け、渋皮栗のペーストを生地にして、上には栗きんとんを練りこんだクッキー生地が乗っています。なんとも贅沢なケーキだこと~こんな栗の食べ方もいいですね~。
我が家では栗のお菓子はこの栗のお皿で頂くのがルールになっています。
美味しい!栗が思ったより沢山入っていて、リッチなコクがある。栗が美味しくアレンジされて練りこんであるので、普通に食べるより栗の美味しさが際立ってる!
これは、少量を少しずつ大切に頂く味ですね。
美味しかったです。ごちそうさまでした。今年は秋が短そうな予感だから、沢山楽しみましょう!



