またまた行きましたコストコ羽島です。
すんまそん、同じものばっかり買ってるのでデジャブと感じるかもしれませんが、お付き合いくださいませ。
最近の定番品、牛乳ね。雪印の特能は普段のスーパーは高いから買わないけど、コストコは安いから手が出るね。
今回初めて購入してみたのが、日の出の本みりん。1.8リットルで500円ちょっと。安いよね~~みりんはかなり使う調味料なのであって安心だね!
こちらは久しぶりに購入したハマヤのコーヒー、その名もハマヤフルフルパック。
昨年はコーヒー系の福袋を買いすぎて、1年間、コーヒを買わずに済んだので久しぶりのコストコのコーヒーです。
ハマヤは500グラムづつのパックだから使いやすいね~。
こちらもお久しぶりのカークランドのはちみつ。クローバーハニーだから癖がなくて美味しい。
しかし、いつも思うのだが、最後の方は固まってはちみつが下まで降りてくれない。なんとかならないだろうか・・・。
こちらは、私が今超絶にハマっているチアシード。コストコは抜群に安い。1.5キロもあるけど乾燥している食材だから日持ちするし、我が家では何にでも入れちゃうから直ぐになくなっちゃうよね。
これで私もハリウッドセレブみたいになれるかも!私って意識高い系ってやつ~~?
で、そのチアシードと相性がいいのが、このカスピヨーグルトね。このカスピ海ヨーグルトが美味しくて、もうやめられない。コストコで必ず買うマストバイの最右翼になりました。
最近では、「カスピ海ヨーグルトがなくなったからコストコに行こう」が合言葉です。
こちらも、あって良かった林檎のベーコンです。私は小分けにして冷凍してチビチビ使います。
こちらはお馴染み、さくらどりですが、今まで胸肉しか買った事が無かったのですが、今回は思い切ってもも肉にチャレンジ。
料理のバリエーションはもも肉の方が多いので、冷凍庫に入っていると安心ですよね。
こちら、以前から気になっていた、あけぼののツナフレークです。
私さ~~ツナが大好きなんだよね~~いつもはトップバリューのツナばかりだから、これだけあると安心!
こちら、この日はクーポンでお安かったので購入したピザです。
私はこのピザにサラミや生ハムをトッピングして食べるのがお気入りです。
こちらはフードコートのサラダです。普通に夕御飯のサラダにしようかな~と買いました。
トマトもキュウリもお豆さんなど、彩りも良いのにお値打ちだし、コンビニよと安いし、その場で作ってるから安心だよね。
さて、食料品に続いては、消耗品です。
そろそろストックが切れかけていたので購入のメリタのバンブーフィルター。
やっぱこのフィルターは丈夫で、コーヒーが美味しくなりますね。
こちらも我が家ではヘビーに使うジョイペットのワンコ用のおしりふき。よく使う消耗品はコストコに限るよね~。
こちらもストックがなくなりかけたら心配になっちゃう、エマール。やっぱおしゃれ着洗剤は国産に限る!!
こちらはハズバンドがしれ~~とカートにインしていたサクセスのシュービングジェル。
ハズバンドは色白なのにヒゲが濃くて、さらに競輪選手だからすね毛も剃らなくちゃいけないから、いつもカミソリ負けしていて、これはこれで必需品みたい。
こちら!入口に山積みされていて勢いでカートインしたコンフォート・フローリング。
何かと言うと、フローリング仕様のクッションマットですね。
ハズバンドは毎日のストレッチ用に丁度いいクッションマットを追い求めていて、今まで湯釜っととか、布団のマットとか色々試していたの。今回のは中々いいみたいです。
と、今回はちょっと多めのお買い物になったから久々の2万超えしちゃった。でも、どれも必要なものばかりだからね~~安く買えて良かったね!

















