地味に時々やって来る我が家の歯磨き粉コーナー。

 

2人暮らしではございますが、私もハズバンドもデンタルケアには命を掛けていて、食後はもちろん、ジュースを飲んでも歯を磨く習慣があるので比較的減るのが早いような気がします。

 

 

現在使用しているのは、こちら!

 

ピンクのパッケージがカワイイこちらは、フランスの歯磨き粉SANOGYLです。

ヨーロッパ系の歯磨き粉は中々手に入らないから大切にしすぎて、貰ったものか、自分が買ったものかも記憶にないです。

 

 

歯磨き粉なのにピンクのパッケージなんてさすがフランスだわ!って思ったけど、この歯磨き粉の効能はとにかく歯ぐきケア押しみたいで、だから歯茎の色をイメージしやすいピンク色なのかな?

 

 

しかし、箱だけでもカワイイ。捨てられない・・・。

 

 

箱の中身のチューブはこんな感じです。

箱をそのままチューブにデザインしただけなのね。ピンクのカワイイデザインだから洗面所に置いておくだけで絵になるよね。

 

 

チューブの裏はこんな感じ。

 

毎食後と就寝前には歯を磨こうねって書いてある。歯磨きのルールは万国共通なのね。

 

 

因みに、ペーストも薄いピンク。

歯茎をケアする歯磨き粉って、独特の質感と匂いがあるんだけど、これは爽やかで辛くない。さすがフランス!全てがおしゃれ!