お久しぶりの競輪場のお土産コーナーです。
ハズバンドは今日から岸和田競輪に競走に出かけましたが、今回ご紹介するのは、前回の岸和田競輪に参加した時のお土産です。
タイムラグが多くてすみません~。
まずは、関西土産の大定番、千壽庵吉宗のわらび餅。
これは本当は奈良の名産なんだけど、新大阪駅で売られているのでいつも買ってきてくれます。
同じく、千壽庵吉宗の葛餅。
トロトロふわふわで、私はこちらの方が好きかな~。
こちらは、選手の方に頂いたという、泉州名物、がっちょの唐揚げ。
「がっちょ」はメゴチの事で、カリッと香ばしく揚げてあって、一口食べたら止まらない美味しさ!絶妙な塩加減も最高!
私は、一口で大ファンになっちゃった。また食べたいなあ~誰かくれないかなあ~。

こちらも我が家では大定番の、大阪の老舗割烹が作ったというポン酢、「うらら香」。
コクがあって美味しいのよね~さすがモンド・セレクション金賞受賞商品!
ポン酢はやっぱり味の決め手だったりするから、美味しいポン酢に慣れちゃうと普通のポン酢に戻れなくなっちゃうね。
これも、宿舎でもらったみたい。サンガリアのみっくすじゅーちゅ。
美味しいよね、これ、大阪じゃなくてもたまに手に入るけど、冷蔵庫に入っていれば嬉しいよね。
とまあ、岸和田競輪のお土産でございましたが、先程も申したように、現在岸和田競輪競争に参加していますので、今回のお土産が楽しみだ!




