コストコ羽島で買ったものが途中になってしまいました。

ガッツリ続きをご紹介しますので、よろしくね!


今回は生鮮食料がメインと言うべきくらい大量に買いました。

家が近いと、持って帰る時間も短いので生鮮食料も安心して買えるのがいいよね。



まずは、なんか勢いで買ってしまったクランベリー。


298円と言う価格の安さにも驚きだけど、いかんせん、クランベリー・・・どう使用したらいいのか分からず、未だ冷蔵庫でスタンバイしてます。

腐る前になんとか食べなくては・・・。



こちら、新ごぼうです。2パックがセットになって398円。

そんなにお値打ち感はないけど、大きいし、美味しそうだったからカートイン!


私、個人的にゴボウが好きなのよね。



こちらはミニトマト、700グラムで498円。


正直、コストコのミニトマトよりも道の駅の新鮮朝取り野菜のミニトマトの方が安いと思うんだけど、量も多かったし、美味しそうだな~と感じ、カートイン!



こちらはブーケレタス、298円なり~。


レタスはさ~値段の変動が多い野菜だから、298円がお値打ちかどうかはちょっと分かりづらいけど、でも、2玉で298円は安いし、柔らかくて美味しいし、いいんじゃないかな?


こちら、ゼスプリキウイ10個入りで598円!


安いよね~だって大体キウイって、普通のスーパーでも1つ98円くらいだから、かなりお値打ち。しかも甘くて美味しかった。リピ決定です。

ただ、10個は食べきるのに大変だけどね~。



クールドリヨンのミニカマンベールチーズ、10個入りで948円。


これ、めちゃくちゃ美味しい!私はカマンベールが大好きなんだけど、でもちょっと独特のツンとくる香りと、外の固い白カビの部分が苦手なのね。

でも、このカマンベールは、香りもあまりなく、外の白カビの部分も柔らかいし、尚且つ、中のチーズがトロトロで濃厚でめちゃうまなのよ~。


リピ決定!いつも冷蔵庫にストックしておきたい!



こちらは、コストコファンの間では有名なさくらどりですね。もちろん、お値打ちな胸肉でございます。お値段は1218円~。


想像より量が多かったけど、我が家は愛犬ビクトリアちゃんのご飯にも使うから、もうかなり減ってきました。



続きまして~コストコでお肉と言ったら私はやっぱこれ!USビーフかたまり、この大きさで2500円なり~。


アメリカ牛だけど、柔らかくてジューシー。

今回は3等分にして、ビーフシチューとローストビーフにしましたが、美味しく出来ました。

ビーフシチューもホロホロになったし、大満足で食べきりました。また買おう!



こちらは初めての購入、ジャーマンポークステーキ、1903円。


味付けされたステーキサイズの豚肉がドカンと10枚入ってる!さらにニンニクも付いてる!フライパンさえ用意すれば、焼くだけ!


こちら、やっぱ豚肉だからかな~凄いハーブの味付けが濃くて、特にローズマリー臭がかなり感じられたけど、簡単に豪華なおかずになるし、冷凍しておけば忙しい時も安心!



あ、こちらはお馴染みのアップルベーコン。これが冷蔵庫に入っていないと心配になっちゃう。


今回は782円なり~。



こちらもスーパーヘビーリピートのシャウエッセン。980グラムで1398円。


シャウエッセンなんて高級品だから普段は買うことがないんだけど、コストコは安いからシャウエッセンが買える喜び。



こちらはネグロミのサラミですね。


家でワインを飲まないのに、ワインのツマミ的なものが好きなのでついつい買っちゃう。

これは思ったより柔らかい食感だったけど美味しい!風味が違うね~。



は~~買った買った・・・ハズバンドが一緒だから安心して買えた。


しかし、コストコのカートは大きすぎて操縦が大変。カートインすればするほど操縦が難しくなるし、如何せん、オープンしたばかりのコストコ・・ビギナーで溢れかえっている・・・カートが縦横無尽に動く店内ですっかり疲れた。

そんな疲れた身体を癒すのが、フードコート!

お腹も空いていたから、ピザ、クラムチャウダーに加え、野菜不足だからサラダもチョイス。



ピザ、デカイ~しかも美味しい!フードコートのピザを初めて食べてみたけど、以外な美味しさ。

しかし、大きすぎる・・・こんなん食べたら太っちゃうよ~太ってるけど・・・。


は~食った、食った・・・お腹も満たされたし大満足。

さすがコストコ・・・また来るぞ!