岐阜羽島に出来たコストコ・・先日、ハズバンドが岸和田競輪に行く日に岐阜羽島駅に送ったついでに行きましたが、ハズバンドが岸和田競輪から帰ってきた時に岐阜羽島駅に迎えにいったついでにまたまたコストコに行きました。


ハズバンドも新しく出来たコストコに興味津々だったので、若干戦闘モードみたい・・しめしめ。



日が暮れてからだけど、お客さんはそこそこ入っていた。


そりゃそうだ、待望の岐阜初出店だからね。岐阜ナンバー、一宮ナンバー、尾張小牧ナンバー、名古屋ナンバー、三河ナンバー、滋賀ナンバーもあるぞ。

名神高速沿いだから、遠方からもアクセス抜群!


ではでは、恒例の買ったものをご紹介!



まずは、競輪選手は基本、外で練習をするので、寒い冬はつらい!そこで貼るタイプのホッカイロが必需品。


60個入って998円なり~使いきれるかな・・。



こちらはリピートです。H2Oアクアクリーン、化学物質を使っていないから犬がいる我が家では安心して使える。


2個で1028円なり~アマゾンでも1890円だから、やっぱコストコは安いね。


洗濯洗剤がちょうど切れかかっていたので、迷ってこちらを購入。

カークランドのウルトラクリーン ランドリーパック 120個入りで2498円。


普通の液体洗剤よりは割高かと思うけど、小分けのボトルに入れ替えたりするのが面倒くさくて、楽したくてこれにしました。


ほら、こういうタイプの1回分がプニプニしたビニールに入ってて、使い切りタイプ。洗濯機にポンと投げ入れるだけ!楽~。


でもさ、120個入りって、一日に1回洗濯機回すなら3ヶ月持つって事だよ!凄いよね~。



消耗品はこのくらいで、続いては食料品。


こちらは、ハインツの大人むけのパスタシリーズ、紅ずわい蟹のトマトクリーム。8パック入って1128円なり~。

ハインツのこのシリーズは本当に美味しいので、コストコで見かけたら即カートイン!


続いてはベーカリー類のご紹介!


比較的新商品の、ヘーゼルナッツチョコレートターンオーバー・・・名前からもカロリーが多そうだなとは容易に予想される一品。価格は998円なり~。


サクサクのパイ生地にチョコレートがぎっしり詰まっていて、噛み締めるとチョコの甘さとバターの香りが絶妙でおいしい!凄くリッチな味わい。

でも、カロリーが気になって沢山食べられないのがたまに傷・・・。


こちらはストアクーポンで100円引きで398円だった、バケットパリジャン。

凄いずっしりと重く感じるくらい大きなフランスパンです。


これがさ~めちゃくちゃ美味しくて、中もっちり、外はフワカリ!これは絶対にいい小麦を使ってるんだと思う。小麦の香りがいいから、何を付けなくても美味しいもん!むしろ、このまま食べたいと思うくらい。リピ決定!




こちら、カークランドのドライブルーベリー567グラム、価格は1198円なり~。


なんたって、万年ドライアイに悩んでいる私。。。ブルーベリーは意識して摂りたい食材だから、ドライタイプのものが欲しかったのよね。

普通におやつにして食べる以外にも、サラダに入れたりしてマメに使っています。


とまあ、コストコで買ったものですが、まだあるので次回にも続いていいかな~?