お久しぶりの我が家の歯磨き粉コーナーでございます。
我が家は海外の歯磨き粉しか使わないので、常に海外の歯磨き粉がストックしてあります。
常に、海外のお土産に歯磨き粉をオーダーしているので、今まで枯渇したことはありません。このコーナーのお陰かもしれませんが、ありがたいお話ですね。
現在、使っているのは、このコーナーでもうお馴染み!台湾の歯磨き粉の大定番、「黒人牙膏」です。
こちらは、台湾に出掛けたハズバンドの後輩にお土産で頂きました。
さて、そんな「黒人牙膏」シリーズの裏面はこんな感じの英語表記です。
黒人なんて、差別表現にならないのかちょっと衝撃的ではありますが、今や台湾ではナンバー1歯磨き粉ブランドなんだそうだ。
今は、パッケージの人も人種がよく分からない雰囲気に描かれていますが、昔は黒人感を前面に出したイラストだったんだって・・・。
側面には効能的なものが書かれていますね。
二週間で歯が白くなると言うことみたいですね~。
とにかく、3D、全方位から歯を包み込んで白くするみたいな事なんですね~。
もう一方の側面にも効能的なものが・・・。
天然のハッカが使われていて、フッ素が含まれているよ的な事が書かれていますね~。
底面はキラキラした銀のパッケージが前面に!
日本じゃ考えられないくらい派手な色合いのパッケージ。
中国語圏ならではの派手な雰囲気があって、異国感を感じるので新鮮な感覚です。
チューブ自体はこんな感じです。
箱のデザインがそのままチューブになってます。
さわやかなブルーが洗面所の雰囲気によく合いますね。
チューブの裏もしっかりと効能が!
しつこいくらいに効能のアピールをするのはいかにもアジア圏のパッケージですよね~。
肝心のペーストは、これまた爽やかな雰囲気のコバルトブルー!
磨き心地もスカッと爽やかで気持ちがいい!昔の歯磨き粉みたいに、ただスースーする感じでもないし、綺麗になった気がします。
2週間後が楽しみだ!歯が真っ白になるかな?







