秋ですな~~。

先日、昨年に引き続いて恒例になりつつある栗拾いに行きました。



今年のメンバーは私にいけちゃんに、テンサン倶楽部の加島美貴に彼女のハズバンドの4人です。


私とカッシーはほぼ顔が写っていませんが、火炎瓶とか作ってません。

これが栗拾いの正装です。

私は園芸用の帽子、マスク、サングラス、軍手、蚊に効くカトリス×2で完全防備!


栗拾いの会場はここ!栗の木が生えている林です!私有地だから取り放題!


やった~~沢山拾うぞ~!

最初はトングがうまく使いこなせなかったけど、だんだん慣れてきて、最終的にはトングを自在に操れる体になってしまった・・・自分が怖い・・。



皆もマイトングを片手に栗拾い。イガに入ってる栗は踏んづけて取り出す。

なかなか骨の折れる作業ですが、頑張らないと栗はゲットできない!


しかし、皆40オーバーなので、安全第一をモットーに、腰を守りながらの作業です。


ゆかりちゃまは、腰を落とすときは必ず、膝に手を置きます。


なぜなら、安全第一だから!



拾った栗のイガがこんなにも!もちろん、これはほんの一部です。


栗拾いって、頑張った分が見えるから楽しいね!




バケツ一つじゃ足らなくて、入りきらなかった分は、カバンに入れたりポケットに入れたりして、欲張りすぎかな?

でも、今年は豊作、豊作!こんなに沢山の栗、嬉しくなっちゃうね~皆で拾うのも楽しいし。


しかし、来年はバケツ2個にしよう!