さて、過酷な深夜バスも無事、早朝6時に予定通り東京駅に到着しました。
東京駅って言っても、正式には東京駅のちょっと近くと言うだけで、なんの看板もない格安バス専用の駐車場。
片道2千円だと東京駅の真横には停めさせてもらえないんだね・・・。
「東京駅こちら」の案内もないから、人に聞いたわさ。
それによると八重洲のちょっと外れに停車したみたいだから、10分くらい歩いて東京駅に到着~。
で、東京駅はスルーして、そのまま山手線に乗って上野駅に行きました。
今回、ハズバンドの競走がいわき平競輪だったので、上野駅で待ち合わせにしたのです。
でも、まだハズバンドの到着まで時間があったし、お腹も空いていたので、モーニングを食べに行くことに。
モーニングを食べに行ったのは、「MAXキャッホー」でお馴染みの日本橋の老舗洋食屋のたいめいけん。その名も、「洋食や 三代目 たいめいけん」。
上野のエキュートに入っているからアクセス楽チン!しかも早朝から開いている!田舎者の救世主~!
座席に着くと、紙ナプキンに萌え~。
こういうのがオリジナルのお店って、ちょっと興奮しちゃうよね。
たいめいけんにはこんなカワイイお子様ランチもあるんだね。
お子様ランチにしてはクオリティが高そうだし、お値段もお値打ち!
あ、新幹線の容器は東北新幹線カラーだね~。
お子様ランチも食べたかったけど、ここはやっぱりモーニングで・・・。
見てください!こちら!たいめいけんのモーニングよ!
たいめいけん自慢のオムライスとパン、同じく自慢のボルシチで感動の580円!
オムライスにナイフを入れると、ふわふわとろとろの卵が~!
美味しい~は~眠い私には刺激的な美味しさ!目も覚める!
オムライスだけじゃないよ、パンもボルシチも最高にまいう~さすがたいめいけん!
は~~食った、食った・・・田舎モンにはこういう分かりやすいお店がいいね。
田舎の友人たちの「いいな~」の声が聞こえてきそうだぜ・・・。
おっと、レジの横にはMAXキャッホーの写真が・・・「わ~テレビで見た人だ~」みたいな?
ささ、ゴハンも食べたし、ハズバンドが上野駅に来るまでまだ時間があるから買い物でもしようかな~ってまた続きます!




