お久しぶりに我が家に眠る世界各国から集めた国宝級のお宝をご紹介しましょう。
このティーセット、素敵でしょ?これは2008年に上海に行った時に買ったティーセットなのです。
買ったお店は、宋坊茶館(ソンファンチャーグアン)という茶館です。
フランス人オーナーが経営するお店で、雰囲気のいいティーサロンに、中国茶はもちろん、フランス直輸入のお茶や、キッチュなオリジナル雑貨が買えるお店なのですよ。
駅からちょっと離れていて、迷いそうになりながらも、根性でたどり着いたんだけど、苦労してでも出かけたい、本当に素敵なお店でしたよ。
これはそのオリジナルのティーカップとティーポット。
超可愛いでしょ!
中国って、日本と比べたら物価が安いから楽勝で買えそうじゃない?
しかし、このお店はさすがフランス人がオーナーだけに、単価が超高い!日本並み、いやそれ以上!
でもね、作りは最高!すごく繊細で丁寧なんだよね~その辺りはお値段並み。
まずはティーカップ、2つ買いました。
この色合いとカワイイレトロな農村柄がいいよね~上海と言えばシノワズリ、宋坊茶館のグッズは、まさにシノワズリデザインと言ったところですよね。
こちらはティーポット。こちらもカフェで使われていますよ~。
こんなカワイイティーポットでお茶を出されたら欲しくなっちゃうよね~。
500ミリリットルくらい入りそうな大きなサイズなんですよ。
ほら~蓋を外すと、こんな大容量!
サイズが大きいから、4人分くらい楽々煎れられます。
こちらもお店で使われている茶缶です。
三段式になっていて、便利でしょ?
お店に入ると、缶がズラ~~っと並べられていて、ビビットなブルーが鮮やかで目を引くんですよね。
そりゃ、欲しくなっちゃうじゃない?
缶を裏返すと、お店の名前が入っています。
デザインが可愛いだけじゃなく、ちゃんと遊び心もあるところがいいですよね。
今は、なぜか上海ではなく北京で買ったお茶が入っていますが、この缶、密閉が良くて、安心して保存ができます。
上海の宋坊茶館、フランス人オーナーが日本への留学経験もあるみたいで、日本に進出する噂は何年も前からありますが・・・上陸して欲しいようなして欲しくないような・・・。
このまま私だけのお宝でいて欲しい・・・そんな風に思うくらい素敵なアイテムなんです。







