最近、ご無沙汰している我が家の雑貨コーナー。


雑貨が大好きな私の家には、まだまだ紹介しきれないくらいの雑貨がありまんねん。



こちらは、大阪の東欧ものを扱う雑貨屋さんで買った、東ドイツ時代のテーブルセンターの様な布です。


いかにも東欧っぽい柄と縁どられたレースがカワイイざんしょ?

色合いも、抑えたグリーンとオレンジがアクセントに入ってて、ちょっと大人なデザイン。



この大きさが電話に丁度良くて、我が家では電話カバーに使っています。


昔の黒電話のカバーもこんな雰囲気のカバーが付いてたりしたよね!

我が家の電話はファックス付きだけど、それがまた計ったようにサイズがピッタリ!



電話もおしゃれ家電で欲しかったんだけど、ファックス付きって国内の普通のメーカーのしか出ていなくてデザインがイマイチであまり表に出したくなかったのよね~。


カワイイ布を掛けただけで、電話コーナーもちょっとは無機質な雰囲気から和みの空間になるかな?




因みに、この電話が置いてある木の台は、多分、皆さんもお悩みの一つだと思いますが、大量のルーターを隠したものです。

百均の板を買ってきて作ったハンドメイドです。


我が家は、電話やテレビなどで4つもルーターがあって、ほとほと困っていたので、苦肉の作です。

間が開いているのは、熱を放出させるための工夫です。まあまあでしょ?


我が家の雑貨コーナー・・・雑貨ファンにお答えしてこれからもちょいちょい小出しにしていくのでよろぴく!