先日、お仕事で三重県、志摩市に行ってきました。



今年で20周年を迎える「ええじゃんかまつり」です。


市民の皆さんが多数参加されて、大いに盛り上がるお祭です。

最後には花火も上がって・・・感動的なフィナーレを無事迎えられました。


スタッフの皆さんも凄くいい人ばかりで、市民の皆さんも生き生きとイベントに参加されていて、楽しく司会をさせていただきました。


私、イベントは最近ちょっとご無沙汰気味だったんだけど、改めてスタッフさん、出演者、お客さん、みんなとと作り上げるイベントの雰囲気は楽しいな~と実感できました。

ありがとうございました。


帰りには駅で地元の伊勢名物の「くうや勘助餅」を買いました。


伊勢名物って言えば、赤福だけど、赤福ははっきり言ってどこでも買える!

この「くうや勘助餅」は伊勢を中心としたエリアでしか買えない!だから買わないと損なのだ!


「くうや勘助餅」は、もち米のおはぎの中に餡子が入った桜餅のようなお餅でした。


これは、品が良くて、あっさりしてて、めちゃ美味しかった!

絶対にリピートする!!桜餅よりもっちりしているし、全てが絶妙で最高~。


と、久々の遠征のお仕事でしたが、充実した一日を過ごすことができました。ありがとうございました!