さて、道後温泉のお土産ですが、食べ物の後は、飲み物です。
なんたって、愛媛はみかんの産地・・・美味しそうなみかんのジュースが色々なメーカーから発売されているのです。
そりゃ、買っちゃうでしょ・・・。
こちら、「うまいがぜ伊方みかん」ジュース。もちろんストレート果汁100%!
のどごし最高~~凄く甘くて飲みやすい!濃縮果汁にありがちな酸味がゼロ!
お馴染みのポンジュースのラインナップも気になる味があったので、購入~。
みかん果汁と練乳の甘さが意外な美味しさを生み出したポン・オレ。
私はジョアもオレンジ味が好きだし、朝食みかんヨーグルトも大好きなので、乳製品とみかんの組み合わせは最高です!
そんなに味の区別も付かないのに、地域に行ったら買ってしまいがちなのが、ミネラルウォーター。
北山たけしさんの名曲「剣山」でお馴染みの徳島県の最高峰、剣山で採取したナチュラルミネラルウォーター。
ミネラル分の多く含まれた、まろやかな水で、体にグングン吸収される感じ・・分かるかな~リピしたい水でした。
お土産屋さんでも売られていたので得した。明治のハイカラな味を楽しめるそうです。
こちら、空港で見て、その独特の雰囲気に釘付けになって勢いで購入~。
「遠藤仁郎博士監製 遠藤青汁」・・・なんじゃ、そりゃ?
調べて見たら、倉敷中央病院名誉院長、故遠藤仁郎が提唱した青汁で、青汁の元祖と言われている青汁界のパイオニア。
ハズバンドに飲ませたら、めちゃくちゃ飲みにくいって言ってた・・・けど、体には良さそうだよね!
あ、この瓶は、我が家でペン立てとして活躍しています・・なんか可愛くない?
とまあ、まだまだあるよ道後土産・・・お付き合いよろしく!ベイベ~~!




