ケンタッキーフライドチキンのクリスマスのパーティセットを頼むと、毎年イヤープレートが付いてくるんだね。
私、知らなかったんだけどさ、最近行きつけのリサイクルショップのキンブルやサンタの創庫で見つけて、その可愛らしさについつい買ってしまい、知らない間にコレクション状態になっていました。
だって、見た目がロイヤルコペンハーゲンみたいなのに、よくよく見るとカーネルサンダースが描かれていて、なんだか和むんだよね~。
まずこちらが1995年バージョン。
これは大きなもみの木のある家が描かれた比較的シンプルなタイプ。
この年はカーネルサンダースの姿は見当たりませんね~。
続いては1997年バージョン。
中央にクリスマスツリーが描かれていて、人々が集う姿がほのぼのとした絵柄。
こちらは世界中がミレニアムに沸いた2000年の絵皿。
なんと、サンタクロースがパーティバーベル持ってる!!ミレニアムらしく文字が金色でゴージャスな感じに仕上がっています。
続いて、2001年バージョン。
なんと、カーネルサンダースがサンタのコスプレをして子供達を迎えています。
絵柄も徐々に進化してきているような気がします。
今度は2004年バージョン。
ついにカーネルサンダースがソリに乗っちゃっています。もうサンタのコスプレはやめられなくなっちゃたんだね。
翌、2005年バージョンです。
同じくカーネルサンダースはサンタさんに扮していますが、杖もついちゃってます。
とまあ、ケンタッキーフライドチキンのイヤープレート、中々イイでしょ?たち吉製なので作りも良いんですよ。
もちろん、私はリサイクルショップで買ったので一枚50円でした。
「チキン以外はいらんげ」って人が売りに出したんだろうね~こんなに可愛いのに・・。
でも、我が家では今年からクリスマスは、このお皿たちが活躍してくれそうです、楽しみです。




