先日、春日井市民会館で開催された「みうらじゅんスライドショー2014」に出かけました。
丁度、この頃、名古屋パルコで「いやげ物展」が開催されていたので、それに伴っての来名ですね~。
このサイケデリックでポップな看板!持って帰りたい!
みうらじゅんのスライドショーに来るのは久しぶり!結婚前はよく行きました。
みうらじゅん氏って、身の回りにあるものに対する洞察力が半端ないよね。私達の周りにはこんなにも面白いもので溢れていると言うことを気づかせてくれる。
今回も脱力感のある笑いを存分に味わいたいと思います。
今回のスライドショーはお土産付きって言うことで、こちらのかえるのスマートフォンジャックをもらった。
前回のスライドショーに参加したときのお土産は根付だったから、時代の進化に合わせてお土産も様変わりしているんだね。
会場には春日井市のゆるキャラも応援に駆けつけていた。
こちらはご当地の名産品のサボテンをモチーフにした井之介くん。
同じく、サボテンキャラの春代ちゃん。
このサボテンのゆるきゃらは、実はもう1体いて、名前は日丸って言うんだけど、3体合わせて「春日井」って事なんだね。
さて、会場に入ってすぐにお楽しみの物販コーナー。
Tシャツや扇子など、色々目移りするアイテムにテンションMAX!
MJ(みうらじゅん)グッズはどれも遊び心に溢れていて、楽しいものばかり。
こちらの天狗のだっこちゃん人形。超可愛くな~い?
裏向きだとこんな感じ。眉毛とか目玉とかお鼻とか、結構、凝った作りで笑える。
腕に付けるとこんな感じになります。
さすがMJ!自身の物販も微妙にいやげ物になっている!








