さて、レイザーラモンRGの「僕らのお父さんお母さんの若い時の格好をして観光地を回ってみるあるあるミステリー バスツアー」。



バスはいよいよ折り返しに入りました。車内では相変わらずあるあるの大熱唱が続きます。



神輿あるある・・・シャッターの付いた倉庫にしまわれがち・・・神!



神輿あるあるから、シャッターあるあるに続く・・・常にあるあるのお題はループする。



途中で飲むお茶は、RG公式飲料の「お~いお茶」。


もちろん市川AB蔵繋がりだろう・・・細かいディティールに萌える!



途中であるあるにお客さんがディスってきたと疑心難儀になるRG。


まさかのあるある欝状態になるなんて!あるあるにもスランプはあるようだ・・・そんな人間臭さもあるあるの魅力の一つ!


実はこの日は、どきどきキャンプのトイレ芸人、佐藤満春さんも同行していたんですよ。


2人で楽しい掛け合いをしながら自らのあるあるをディスる!



負けず嫌いのRG、シドニーあるある、オーストリアあるある、ヨハン・シュトラウスあるある・・・あるあるのお題もワールドワイドだ!




最終的にはカタカナの「シ」あるあるまで飛び出す。RGも喉の限界に挑んでいるようだ・・・。


そんなことをしているうちに、バスは次の目的地に到着~。


こちら、鈴鹿サーキットです。中には入りません。基本、外で写真を撮るだけです。


RG、かつらを被っていないので、金○○氏みたいにしか見えないい・・・。



空の彼方にはどんなあるあるがあるんだろう・・・。


「僕らのお父さんお母さんの若い時の格好をして観光地を回ってみるあるあるミステリー バスツアー」。次回はいよいよ名古屋にゴ~~~~ル!