さて、レイザーラモンRGによる、「僕らのお父さんお母さんの若い時の格好をして観光地を回ってみるあるあるミステリー バスツアー」。
伊勢神宮参拝の後は、隣接するおかげ横丁でしばしの自由時間となりました。
一般のお客さんにまじったRG。一生懸命、スマホをいじってる。
最近、RGのネタのスティーブ・ジョブズで「My smartphone is Android」ってオチがあるけれど、私はこの時にRGが使っているのは、Androidだと確認したってことが最近の私のちょっとした自慢です。
そんな事はともかく、おかげ横丁では、小腹が空いたので、伊勢海老クリームコロッケを食べたり、お土産を買ったり、私も自由に楽しみました。
・・・RGはどこかな?
今度はRGが赤福を買っている!
やっぱりお伊勢さんに来たらRGでも赤福を買ってしまうのだろうか・・・。
と、思っていたら、伊勢神宮の次に向かった場所は、赤福本社工場だった。
・・・分かってはいたが、赤福が工場で作られているなんて、ちょっとショック。
やっぱり、先ほど買った赤福は撮影の小道具だったんだね。
赤福の箱を持ってRGが様々なポーズを取ってくれます。
70年代風を意識していたのに、不覚にもズボンの裾を折ってしまい、ストリート感が出てしまったことを悔やんでいたRGの1枚。
しかし、赤福がポッキーの用に見えて、なんだか昔のCM風~。
お笑い芸人らしく、ポージングにも拘りがあります。
ユニークなポーズはさすがの一言!
そして、それをひたすら撮り続けるツアー客・・・。
赤福本社工場の人・・・どう思っていたのか知りたい・・・。
ついでに自分の赤福本社工場前で記念写真を撮りました。
赤福はこれからも食べ続けるだろうけど、本社工場はもう来る機会はないだろうからね~。
いや~さすがRGのミステリーツアー、中々レアな所に連れて行ってくれますね~。
最後は、皆で、赤福本社工場に向かって、「いつも美味しい赤福をありがとう」と言う感謝を込めて一礼!
感謝と尊敬の念をわすれない・・さすがRGだ!
さあ、またまたRGのご案内で、次の場所に向かいます。一体どこに連れて行かれるのだろうか・・・。
因みに。写真からも分かると思うんですが、RGさんって結構大柄なんですよね~。
いつもHGさんと一緒だから小さく見えていたけど、本当はかなりの長身なんですよね~。ライブならではの発見ですね。
さあ、「僕らのお父さんお母さんの若い時の格好をして観光地を回ってみるあるあるミステリー バスツアー」。
ツアーはまだまだ続きます!










