「僕らのお父さんお母さんの若い時の格好をして観光地を回ってみるあるあるミステリー バスツアー」。


続いてはいよいよ伊勢神宮に参拝です。



この時、伊勢神宮は式年遷宮の年ということもあり、観光客が多くて、この賑わい!

迷子にならないようにしないとね。



そんな中でもしっかりオーラを放つRG。

観光客の中では、完全に浮いてるんだけどね。



で、鳥居の前でまず最初に行ったのが・・・こちら!記念撮影ですよ。


RGのバスツアーは毎回、こういった集合写真を撮ることになっているんだよ。

ちゃんと、伊勢神宮前で営業している業者さんに撮ってもらいました。



後日、送られてきた写真がこちらです。やっぱりツアータイトルが長い!


この写真を見たハズバンドが一言「・・・バチあたるぞ・・・」。

確かに、この写真を天下の伊勢神宮で撮る勇気は凄いと思うわ!




しかし、鳥居をくぐり、五十鈴川に掛かる橋でもRGの撮影会が始まります。


RG先生は、とにかく奥行感を意識して撮ってということでした。




五十鈴川を眺めるRG・・・清らかな五十鈴川とRGの対比を狙ってみました。



途中の神殿前のRG。

これはわざとスモーキーな感じにしてレトロ感を強調してみました。



大木とRG。どこまでも伸びゆく幹の力強さにも負けない、RGの存在感を強調した作品。



そんなRGを囲んで撮影をする私たち。


完全に他のお客さんたちは「?????」な感じのようで、知らないおばさんが、「あの人は何かのスターかね?」としきりに聞いていた。


しかし、まさにスターのオーラを漂わすRG!

大きな木にわざと生意気風に映るように撮影した1枚。


1枚1枚にRGは妥協のないポーズで答えてくれる!私達もそれに答えなくてはいけない・・・まさに魂と魂のぶつかり合いだ!



ツアー客と共に歩くRGの姿は、まるでお忍びで来日して伊勢神宮に来たのにすぐにバレてしまった大物外国人アーティストのようだ・・・。



「樹齢は何年なんだろうか・・・」そんな呟きがRGから聞こえてきそうな1枚。


和とRGのコラボレーションは見事、融合しているようだ・・・。



そんなドラマチックなシーンを逃さまいぞと必死の参加者。


まさに「だるまさんが転んだ」をやっているようである。




こちらは、欄干に佇むRG。


バックの緑色とRGの放つ華やかさが見事なコントラストを生み出した1枚ではなかろうか・・・。



そんなことをしながら、無事、伊勢神宮参拝は終了~。

あ、でも、参拝の時はRGもカツラを脱ぎ、神妙な面持ちでお参りをしていましたよ。もちろん私も!


さて、ミステリーツアー、次はどこかな?