お久しぶりのハズバンドの競輪場土産のコーナー。


今回は佐世保競輪の競走帰りに買ってきてくれたお土産をドカンと大公開!


オヤジギャグかよ!


こちら、パケ買いじゃなくて名前のインパクトで買ったという、佐世保銘菓のその名も「サ・セボー」。ダジャレなんだね。


コーヒーと餡とくるみの絶妙なハーモニー。見かけより軽くて美味しかった~。


パケもいいよ!


こちらは長崎の老舗醤油メーカー、チョーコーの醤油を使ったかめせんです。


甘辛い醤油の風味とサクサクのせんべいがこれまた美味!

一度食べだしたら止まらないパターンですね~。


 袋入り~


こちらは帰りの途中の福岡空港で買ったというクロワッサン。

三日月のクロワッサンです。


天然酵母を使ったこのクロワッサンはかなりの有名な商品みたいで、ハズバンドは試食をしたらあまりに美味しかったの買ってしまったそうだ。


高級な味~

この照り、ツヤ、袋を開けたらプーンと香るバター。最高です。


軽くトースターで焼いて食べたら、めちゃウマ!物産展で見つけたら買いたいな~。


これこれ!

最後は私のリクエストです。博多うどんです。


最近、福岡は実はラーメンよりうどんを食べるとか、コシがなくて独特の味わいだとか、博多うどんが実は美味しいという噂を聞いていたので一度食べてみたかったのです。


このウエストというお店は、博多でも老舗のうどん屋さんみたいなんだけど、最近は、その勢力を関東地方にまで伸ばしているらしい・・・。


と、まだまだ征服しきれていない九州グルメ。次は何をリクエストしようかな~。