さて、各務原のブックフェスタ、フリーマーケットで買ってしまった数々のアイテムをご紹介しています。


こうやって振り返ると自分の好みの傾向と対策が分かっていいね。

私は間違いなく70年代、80年代の家庭の不用品が大好物なんだな~。


さあ、そんな不用品を買い取ったものがまだまだ登場するZ~~!

安心のシチズン製

これ、懐かしいでしょ~?昔はよくみたパタパタ時計です。


コンセントを使うこのタイプの時計は我が家にもあった。この緑も絶妙に70年代のサイケグリーン。

パタパタ時計は駅や空港を含め、無くなっていくのが寂しいね~。


懐かしい!


こちら、80年代的ガーリーなイラストがキュートなキャンディポットです。


キャラクターは何のキャラかは不明なんだけど、このキャンディーポットには私の大好物的フレーズが書かれていて思わず買っちゃったよ。


ひ、非売品~!


きらりと光る「非売品」の文字。

わざわざ書かなくてもいいのに書いてある所が萌えた。


人の嗜好と言うのは千差万別なのである。


フランス製じゃないけど


懐かしいアイテムはここまでで、ここからは最近のアイテムを激安で買ったのでご紹介!


こちら、フランスの国民的炭酸飲料オランジーナのノベルティグラス。

1つ50円だったし、かわいいからゲット!


私はオランジーナに弱いな~。


夏も冷え冷え!

こちら、ネスカフェエクセラのアイス専用のポット。


昔、新人の頃、ネスカフェのイベントをやっていた事があって、ちょっと思い入れもあるので買ってしまった。

裏にはアイスコーヒーの作り方の図がついているところも萌え。

ふむふむ

私さ、絵の書いてあるトイレットペーパーが大好きで、自宅のトイレットペーパーは必ずなんかの柄が入っているんだけど、そんな私が飛びついた焼肉のサカイトイレットペーパー。


焼肉の肉の秘密が可愛らしく書かれているのでトイレタイムの暇つぶしになっていいのです。もちろん、激安です。



やけくそ


こちら、洗剤のジョリーブココ。食器洗剤は腐る程在庫を抱えていますが、安かったからつい・・・。


つい・・・


そして、最後はこけしです。

こけしコレクションしているから、沢山あったから値切って買っちゃったよ・・・。


とまあ、自分でも引くぐらい買ってた、各務原ブックフェスのフリーマーケット。

安かったからいいかあ~。