ソチオリンピック、佳境に入ってきて盛り上がりも最高潮に来ていますね。
毎回、オリンピックのキャラクターをチェックしていますが、個人的には、今回のソチのキャラは近年、稀に見るかわいさだと思うんだけよね~。
で、開催直前に、ソチグッズを探していたら、名古屋の百貨店で売られていたので即ゲット。
まずは大好物のエコバック。1つ1,500円なり~。
今回のソチのフォント使い、色、レイアウト、全てが萌え。
ロシア・アバンギャルドに通じるものがあって、すごくカッコイイ!いい意味で、洗練されていなくて、それがぬくもりも感じさせてくれる。
このエコバックはマチもしっかり付いていて大容量~心配だから2つ買っちゃった!
そして大本命のこちら!ソチオリンピックの人気者!ホッキョクグマのぬいぐるみ。
元KGBのプーチン大統領と同じ目をしていて、やばいとネットでは評判ですが、 そんなヤバイところも萌える~~。
首に巻いているマフラーも、ソチ五輪オリジナル!
巻き方も微妙におしゃれ巻きしてるし、こだわりがいい!
足の裏にもちゃんと正規品のマークが!
このクマちゃんは、名前が無いんだね・・・そんな設定が曖昧なところもいい!謎めいているところに、鉄のカーテンに隠されていた、ソ連時代のロシアを思い出させてくれる・・・。
今回のソチは、このホッキョクグマとユキヒョウと野うさぎの三匹がメインキャラだから、本当は、3体まとめて買いたかったんだけど、3体もぬいぐるみを買ったら破産するので、断腸の思いで、このクマちゃんだけにしました。
しかし、このエコバックとぬいぐるみは、開会式の前日に買ったので、無事ゲットできましたが、ぬいぐるみはロシアからの輸入品で、元々、数が少ないみたいで今は完売しています・・・あ~買っておいて良かった~。
今頃、中国あたりで偽物を大量に作っているかもね・・・
でた~~
で、3体のうちから、なんでクマだけにしたのかというと・・・我が家には1980年のモスクワ五輪のキャラクター、こぐまのミーシャのぬいぐるみがいるからなんですね~。
こちらもロシア製のミーシャちゃん、ロシアグッズのネットショップで見つけて、あまりのかわいさにポチッとしちゃったんだ!
当時は子ども向けのグッズもたくさん出回っていて、開催前はそこそこ盛り上がっていたのに、日本のまさかのボイコットで、東西冷戦の渦に巻き込まれた悲劇のキャラクター ミーシャ。
だから我が家では、2体並んで楽しくオリンピックを観戦しています。
あ~~しかし、ユキヒョウも野うさぎのぬいぐるみも買えば良かったな~。まあ、ここはクマ同士、仲良くしてもらいますか・・。






