台湾の茶器、蓋椀を紹介したので、もう一つ台湾で買った茶道具のアイテムをご紹介します。
中国茶をカジュアルに楽しむ時に手っ取り早く使えるのが、ハンドタオルサイズのお茶用タオルです。
こちらがそのタオル。これは台湾の沁園というお茶屋さんで買いました。
沁園のオーナーは日本語もペラペラでお茶の説明をしながら何杯も飲ませてくれたのですが、その優雅な作法にすっかり酔ってしまい、気がついたら幾つかお茶を購入~。
その時にオーナーがこのタオルを使ってお茶を淹れていたのですよ。
タオルのお値段もお値打ちだし、生地も分厚いし、なにより可愛いからタオルも買っちゃった!
タグもちゃんと台湾語。
こういうタグも思い出の一つ!台北市ってちゃんと書いてある~。
お茶柄萌え~
タオルに茶渋が付くと汚らしくなるので心配だから二枚購入~。
これでカジュアルなお茶会がいつでも出来る!って思ったのに、勿体ないから使えないでいる今日この頃・・・。


