まだまだ続いています「旅まつり名古屋」。


沢山のゆるキャラとの交流を楽しんでいますが、その中に私の大好きな鳥取のキャラクター「トリピー」がいた!


花バージョン!


このトリピー、実はゆるキャラブーム以前より存在しているゆるキャラ会のベテランとも言える存在なんですよ。


2004年に、ゆるキャラブームの名付け親のみうらじゅん氏が主催した「東京ドーム 郷土LOVE2004」なるイベントにも登場していました。


2004年の写真です~


因みに・・・これが2004年、その「東京ドーム 郷土LOVE2004」でトリピーと撮った写真です。

この時以来、私はトリピーの大ファンなんだ~。


今からおよそ10年前の私も若い(細い)が、トリピーも微妙に変化しているような気がする・・・。

この時のトリピーは「二十世紀梨100周年」のPRに来てたんだね~しみじみ。


因みにこの時は、まだ今のような、ゆるキャラブームは来ていなくて、どちらかと言うとみうらじゅんを好きなサブカル系の人が集うイベントだった。

10年の月日でゆるキャラを取り巻く環境は劇的に変化したものよね~。

決め!


で、そんなトリピーを有する鳥取のブースには、ご当地アイドルも来ていた。


どんな活動をしているのかは不明ですが、ご当地アイドルみたいです。


わてもわても~~


バードプリンセスって言うみたいで決めポーズも決まってる~。


写真を撮ってる人が沢山いるから人気があるのかな?鳥取のテンサン倶楽部的存在なのかな?

・・・ちょっと気になる・・・。


当たりますように~


さて、ご当地アイドルもイイですが、やはり各ブースでの抽選会も見逃せない!


手当たり次第、クジを引いたりゲームに参加したり、は~忙しい!

さすが群馬様!


と、そんな抽選会で、なんと!当たりました!群馬県のブースで射的のゲームで見事、群馬の特産品をゲット出来ました。


さすが群馬!プレゼントも太っ腹~!


うわ~~い!


その群馬の特産と言えば、高崎だるまで御座います。


私、だるまを集めているから超嬉しい!我が家のダルマ棚(ダルマ専用棚)に並べようと思います。


と、「旅まつり名古屋」、普段、家でじ~~~っとしている事が多い私達、ちょっとした旅気分で楽しかったね~色々貰えたし~。テヘペロ!