ちょっと一昨年くらいの話なんだけどさ~アップしずに埋もれていたので今更ですがご紹介しちゃいます。。


盛り上がってる~


各務原で行われた新緑ブックフェスティバルに行ったの。

各務原の市民公園で春と秋に行われているアート志向の強い、ここ最近人気のイベントです。


岐阜の古本屋さんの出店やフリーマーケット、ワークショップなんかもあって面白そうだな~と一人でフラフラ出かけたのよ。


図工好き


ワークショップは「シルクスクリーンプリントでエコバックを作ろう!」。


短大の授業でシルクスクリーンプリントの実習があって、面白かったのと懐かしさもあってチャレンジしてみた。


あれ~~?


班はもう決まっているので自分の好きな配置でプリントできるんだけど・・・ワハハ・・・失敗しちゃった~インクがかすれてる~。


できたよ!


またエコバックが増えた・・・でもワークショップは楽しいね~。


さあ、ワークショップの後はフリーマーケットに行くべ行くべ~なんか掘り出し物があるかもしれないね!


誰も買わないの?


・・・と、早速気になるじゃねえか・・・提灯、一つ100円・・・。


安いし欲しい!


でた~~~!観光地に行くと売っている地名入りの提灯!以前から欲しいと思っていたのよね・・・よく居酒屋とかに並べて飾ってあったりもするじゃん!

一つ100円か~安いな・・・。


しかし、店主の好みなんだろうか・・・売られている提灯が全部、北海道の提灯なんだよね~。


勢いで・・・


・・・で、買っちゃったよ・・・提灯12個・・・。

もちろん、少しおまけをしてもらったけどね!


でも、どんな提灯か気になるでしょ?


居酒屋ごっこに!


こちらです!函館、すすきの、札幌、網走刑務所や登別温泉、千歳空港なんてのもある。マニアックな白老ポロトコタンなんてのもある。


・・・で、これをどうするかって?・・・私も分からん!誰か教えてくれ!