師走に入りましたが、何故か真夏のカフェ・ド・マロニエ(私が家でやってるインディーズカフェ)の話題です。
今年の夏もクソ暑かったので、辛抱たまらんと、かき氷をやりました。
「無いものは無い」がコンセプトの我が家は、もちろんかき氷機も常備しているんですが、ご覧の通り、90年代臭のするウルトラマンのかき氷機・・・。
これ、独身の頃、妹がゴミ箱に捨てたのを拾ったんです・・・妹は物を気前良く捨てるので、私は定期的に妹のゴミ箱をチェックしていたのです!
で、そんなかき氷機に、トッピング用のフルーツ、練乳もスタンバイ!
スムーズじゃない!
しかし、捨てられたかき氷機にはそれなりに理由があったみたいで・・・刃が欠けまくっていて、うまく氷がかけない!!
ひゃほ~~
力技でなんとか出来ました~。
かき氷に、フルーツと練乳でゴージャスなハロハロの出来上がり~。
「冷たくておいちぃ~~~」
ハズバンドも大満足のようで喜んで食べていました。
これから夏はウルトラマンかき氷機に、刃が欠けて動かかなくなるその時まで、頑張ってもらおうと思います!


