私、物が捨てられない正確なもので、駅弁の容器も捨てられないのよね~。


でも、ちゃんとお家で再利用したりするので、無駄に溜め込んでる訳ではないのよ。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 怖いんですけど・・・


こちら、松坂駅のモー太郎弁当の容器、めちゃリアルな牛の顔の蓋が付いているから捨てられないやん・・・なんか涙目だしさ・・・。


このモー太郎と言うのは、この松坂の駅弁屋さんのキャラクターで、実際は普通にカワイイ牛のゆるキャラなんだよね・・・。

・・・因みに、駅弁の中身はすき焼き風味に味付けされた和牛がご飯に載ってて美味しいよ!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ お昼ごはん~


で、我が家では普通にお弁当箱に使ってます。


リアルな牛の蓋を開けたら、ゆかりちゃまが作ったお稲荷さんが!

駅弁の容器は非日常感を味わえて楽しいよね~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ も~


だから、三つあります。


・・・こうなると、ほぼ黒魔術・・・怖い!