渋谷ヒカリエで開催されている「みんなのスーパーマーケット・47都道府県のご当地スーパー展」。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 沢山ある~


47都道府県スーパーマーケットをテーマにしているだけに、物販が最高なんです~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ プチスーパーが!


d47スーパーと言う名の、プチスーパーマーケットが併設されているんです~。


展示や「おいしいご当地スーパーマーケット 47都道府県で出会ったひとめボレ食品さん」に登場した一部の食品が実際に買えるんですよ~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ お値打ちだし~


本当にスーパーの陳列棚みたいに、気になるアイテムがズラリと並んでます。

あ~欲しい!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・
凝ってる!


ちゃんと買い物カゴもあるので、早速お買い物~。

いつも、旅行先でスーパーでお土産を買う私には、たまらない企画!買うぞ~!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 家にもある!


ああ!岐阜のハチミツも売られている!


しかも、森井さん特製の手書きのポップも!

このハチミツ、味も美味しいし、見た目もGOODだからキッチンに並べて飾るとカワイイんだよ~。

我が家でも飾ってるんだ!!


・・・でも、岐阜は近所で買えるから~遠方の地域のアイテムをゲットしなきゃ~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 笹はどうしよう~


先ずは、新潟の「ささだんごの素」。

これ、気になっていたんだ~。

パケもかわいいけれど、何より笹団子を作ってみたい!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ かわいい!


こちらは宮城の「七色麩」。


ちょっと料理に添えるだけで、一気に華やかになるじゃない~?

思いのほか安かったので、二つゲット!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ねばるで~


こちらは青森の「ナット昆布」


これは、青森に旅行に行ったときに買ったんですが、とにかく信じられないトロミが付く昆布なんですよね~。

使いきり小分けパックになっていて便利~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ パケも萌え


こちらは徳島の「阿波番茶」


独特の風味があると言う阿波番茶は以前から飲んでみたいと思っていた所、売られていたので、即ゲット!

阿波踊りのパケも昔ながらな感じでいいよね~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 青春の味かな?


こちらは広島のレモネードの素。


昔懐かしいパッケージにこれまた、粉末を溶かすだけで簡単にレモネードが出来ちゃう~。

青と黄色はなんだか相性がいいね~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ご飯にかけるのね・・


これは、食べてみたいな~と純粋に感じて購入~。


だって、夏みかんにわかめの味のフリカケって・・・気になるじゃない?

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ パケもGOO~


こちらは、山口の「夏みかんマーマレード」。


レトロな缶のジャムなんて、本で見て一目惚れ!欲しい!と思っていたら売られていたので、重さも気にせずカゴにイン!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 二度付け禁止!


これは・・・大阪名物串カツ専用のソース。


このツボ型の容器に、揚げたての串カツを直接、ドボンと入れるんだって!

お店で串カツを食べている気分を楽しめるじゃない~?


まあ、大阪は良く行くけれど、折角なので購入~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 渋谷で暴れ買い・・・

気が付いたらカゴはこんな感じになっちゃった・・・渋谷まで来てご当地アイテムのお買い物が出来るなんて!楽しい~~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 家でもやりたい~


ちゃんと、レジもあるんです。


子供の頃に遊んだ、スーパーマーケットごっこの究極版って感じかな?

とにかく、見て~感じて~買えて~ムフフの大満足のイベントでした~。


・・・後は、お家で、飾って、食べて・・・これが楽しみだよね!