さて、名古屋パルコ、パルコギャラリーで開催された「こけしポップ」で買ったアイテムをご紹介しちゃいましょう~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 顔だけ大集合~


まず、「こけし風呂敷」。

大人のマストアイテム風呂敷も、かわいいこけしちゃんで、決まりじゃない?


色んな地域のこけしの顔が散りばめられています。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 中学高校こけし時代


そして、こちらは、現在のこけしブームを牽引していると言っても過言ではない、こけし専門雑誌、その名も「こけし時代」。

こけしの魅力満載の一冊です。


今の雑誌の流行の流れらしく、おまけ付き。この号は、手ぬぐいが付いていました~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ シンボルアイテム


そして、こけしは・・・お金が無いので、中古ばかりをいくつか購入しました。


先ずは、なんと大きさ50センチもある巨大なこけし。

これは鳴子系こけしでございます。


ザ・こけしって感じの実直なスタイルがいいですね~我が家のリビングでもかなりの存在感を放っています。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 切れ長な目が素敵


こちらは、25センチくらいのこけし。


いわゆる伝統こけしではなく、お土産用に量産されているもので、こけし自体に価値はないんですが、200円の価格に思わず購入~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 達磨とこけしのハーモニー


こちらは・・・こけしと言うより、達磨・・・では?的な、こけし。


これも伝統こけしではなく、お土産こけしでして、でも、ちゃんとちっちゃな達磨が沢山張り付いていて、「わ~カワイイ!」って買っちゃった・・・カワイイ・・・?・達磨なのにね・・・(=◇=;)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ きゃわいい~


こちらは伝統こけし、鳴子系の「ねまりこ」と言う形の物で、この形は鳴子系しかない独特の物です。


以前から、この形の物が欲しかったので、ゲットできて良かったわ~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 皆さん、全員集合~


と、言う事で、今回買ったこけしさん達に集合してもらいましょう~。


どうでしょうか?一気に我が家のリビングが昭和っぽくなったけんど・・・。