いつの間にか定着した恵方巻きのように、歳時事に食べるものが増えて大変になってきた昨今・・・また一つ、歳時に食べるアイテムが登場してきた・・。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ な、なんだ?


年明けうどんときたもんだ・・・。


なんでも、元旦から15日までに縁起を担いで食べるよう、さぬきうどん振興協議会なるところが推奨しているらしい。

分っちゃいるけど、まんまと乗っかいちゃいまして・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ グッドルッキング


だって、紅白のうどんがかわいくってさ~年明けうどんは、その一年の家族の幸せを願って食べるんだと・・・なんでもありになってきた。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 海老、曲がりすぎ・・。


折角だから、海老とサツマイモの天ぷらも揚げました。


海老も「腰が曲がるまで」と言う事で長寿を願うお正月の縁起の食べ物だもんね~。


天ぷらに敷いた黒いペーパーナプキンは20年前にウィーンで買ったものなんだけど、黒に赤の漢字がカッコいいでしょ?


しかし、年越しそばに年越しうどん・・・縁起かつぎも大変だな~。