またもや、一昨年前の話になっちゃうんだけど・・・。


妹が姪っ子の幼稚園のママ友主催のハロウィンパーティーに呼ばれて、「ケータリングが持ち寄りなので、ゆきぴ~(妹の事です)料理苦手だから、おねぴ~(私の事です)、助けて~」と言われた。


料理は嫌いではないので、引き受けるのはやぶさかではないが、材料費などが掛かる・・・。

そこで、材料費込み手数料5000円で、ハロウィン料理を請け負う事にした。


・・・材料費を安く上げれば儲かるかもしれないしね・・・うひひ。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ どやさ!


と、言う事で、朝から頑張って、出来上がったのがこちら!


妹はサラダ系の担当だったらしいので、一応、サラダ中心です。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 見栄え重視


先ずは、ハロウィンカラーの野菜で作った生春巻き。


紫キャベツをちょっと加えるだけで、一気にハロウィン気分になるね~!

さらに、コンニャクで作ったこうもりのピンチョスが刺してあります。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 見た目重視


こちらもサラダ。


真ん中にはコンニャクの棺おけが・・・その周りに目玉達が・・子供たち、美味しく食べてくれるかな~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 冷凍パイですけんど


これは、簡単なんで良く作る、指のパイ。


とまあ、三品、マロニエ・ケータリング・サービス、きっちりご用意させていただきました~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ひえ~~~~~


素晴らしい料理の数々に妹、感激しすぎて顔がゾンビみたいになってますけど・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ いってきま~す!


おねぴ~様(私の事です)が作ったハロウィン料理を持って、ママ友の元に行く妹とその子供たち・・・。


しかし、早起きして作った割りに、材料費、結構かかったから儲からんかったし・・・また妹に、上手い事利用されたかな・・・(`ε´)。