さて、お腹も膨れた所で、先ずは王府井民族文化街に行きました。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 人も物も一杯~


こちらは、所謂北京的なお土産が沢山並んでいるところなんです。


私のお目当ては毛沢東グッズ始め、中国共産主義的なお土産なんですけど・・・(・∀・)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 倒れない?


もう、一面のお土産の山・・・何があるのか分らない上に、ちょっと立ち止まって見ようもんなら、おばさんの客引きが凄い!

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 強引すぎる


もちろん、値段なんて付いてないから、最初の金額はありえない金額からスタート!


「高いからいらな~~い」と断ると、「友達価格!」と、言って値段が変わっていくけど、友達なら、そもそも、そんなボッタくりな金額は提示しない・・・(-""-;)。


持ち前のガッツで、ガンガン値切ったんだけど・・それでも、まだ騙されたような気がする・・・。


ここで買ったものは後ほど紹介しま~す!



篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 続いてはこちら~


続いては、こちら、王府井民族文化街に隣接している、王府井小吃街です。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ こちらのお店は~


こちらは北京の美味しいものが集まった屋台街でして、珍しい食べ物が一杯!


見て歩くだけで楽しいのですが・・・私が立っているお店・・・えらいもんを売ってるのです・・・(=◇=;)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ・・・うそ・・。


この形は・・・タツノオトシゴ&サソリ・・・これ、食用だっけ?

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ インディジョーンズか・・。


昆虫である・・・と言う事は分るけど・・・生前はなんと言うお名前だったのかな?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 名物スポット


沢山のお客さんは興味深げに見てはいるけれど、実際に食べている人は見かけなかった・・・(=◇=;)。


でも、この王府井小吃街は、このお店以外にもイロイロ売られていて・・・(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 中国人も興味津々


やっぱり北京なので、北京ダックはアチコチで見かけた。

中国語の北京烤鴨(ペキンダック)の文字は拷問に見えて・・・なんか怖い!


でも、こんなのまだ怖くなかった・・・

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ まさかの顔付き


・・・まさに、鳥の丸焼き・・・(=◇=;)。


ここまで綺麗に、羽を剥く方が大変なんじゃないかと思ってしまう・・・もちろん、頭ごと食べるんだよね・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 食べ物・・?


多分、生き物じゃないと思うけど・・・黒い何か・・・。



篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 何所食べるの?


何故か、蟹の体の部分だけ衣を付けて揚げた天ぷら・・・何蟹なのかな?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 片付けて~~


何か分らない粉に突き刺さる、二つの中華包丁・・・もう、全てが怖すぎる・・・( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚~~!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 食べタイ~~


もちろん、基本的に美味しそうな物もたんまり売ってるけどね~。


この肉まんみたいなものも美味しそう~(^ε^)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 糸引く?


こちらは・・・納豆みたいな藁に包まれている・・・何か発酵食品なのかな・・・?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ おいしそ~~


私の大好きなトゥルンとした食感のデザートかな?


黒いのは亀ゼリーかな~?



篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 果物大好き~~


さっきは、サソリが串に刺さっていたけれど、こちらは美味しそうなフルーツ串。


結構、几帳面に並べるんだね~(-з-)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ くださ~~い


あれ、ハズバンドがなんか買ってるよ・・・こういう時に買うのは大抵が甘いものだったりするんだけどね~(-з-)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ おやつに!


おおお!何かの焼き菓子の練乳がけ・・・美味しそう!


実際に、味はあっさり、美味しかった!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ なんかかわいい


こちらは、北京名物、さんざしの飴がけ・・・これを食べながら歩く人が凄く多くて、気になってたのよね~。


大体、さんざし自体を食べた事ないんだけど・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ヌフフ・・・。


ハズバンドの食べた感想は・・・まさにリンゴ飴・・・。


私・・リンゴ飴が苦手だから、あまり食べなかったけれど、リンゴ飴が大好きなハズバンドはペロリン~(-з-)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 無許可です


見ても食べても面白い、王府井小吃街・・・傍らには中国名物、偽〇ッキーがお出迎えしてくれるレストラン街が・・・(=◇=;)。


中国のガッツ・・・見習いたいものだ・・・(-з-)。