天安門広場を出た後は、前門大街と言う、日本で言う、門前町みたいなところへ。
その途中、露地裏の散歩をしながら向かいました。
北京と言う大都会なのに、一本、露地に入っただけで、こんな懐かしい風景があって、リアルな生活感を感じられちゃう~。
秋の果物~
美味しそうなフルーツ屋さん。
なぜ、こんなに縦長のディスプレィなのかな?
ラップ掛けましょか?
おお!大好物のメロンが!
なんだかサイズも大きめのメロンだよね~。
こちらは・・・お肉屋さんかな?
こっちは・・・小麦粉系のお菓子のお店かな?
なんだか、どれも美味しそうじゃな~い?
この瓶、凄くカワイイんだけど、豆乳か牛乳か分からなかった。
飲んでみたかったけど、勇気が無く断念!
こちら・・・理髪店でカット中のダンディなお父さん・・・。
ハズバンドにも北京でカットしてもらえば良かったかな・・・(;^ω^A。
こちらは街を歩く、濃いめのお客さん・・・どこから来たのかな?
中国語オンリーツアー
こちらは、北京の旅行代理店。
中国全土から観光客が押し寄せる北京では、ちょっと郊外にある万里の長城や明の十三楼のツアーが沢山扱われているんです。
もちろん、価格は日本の代理店の10分の一程・・・安い~~~~(=◇=;)!!
おもちゃ屋さんもあった・・・。
兵隊さんの人形が多いのは中国ならではなのかな?
全体的に、ちょっとシュール・・・(=◇=;)。
こちら、ところどころにあったお土産屋さん。
上部の電光掲示板にある、玉器・・・って、一体何?
今回、北京のお店の店頭で、やたらと見かけたのが、日本では1980年代に大流行した、アラレちゃんの羽付きキャップ・・・(=◇=;)。
何故、今更アラレちゃんなのか・・・そして、鳥山明先生はこの事実を知っているのか・・( ̄□ ̄;)!!
てな感じで、ブラブラしていたら前門大街に到着~。
前門の様子は続いてしまいます・・。










