すっかりお久しぶりな感じの、ハズバンドの競輪場土産のコーナー。
ちょっと前に富山競輪に行った時のお土産をどか~~~んとご紹介しちゃいます。
イロイロと頂き物もあるみたいで、笑いが止まらな~い!
先ずは、最近の富山土産の定番になりつつある、富山ラーメン。
スープが黒くて美味しいんだよね~(・∀・)。
こちらも富山土産の定番、鱒の寿司。
関の屋さんの鱒の寿司は、シットリしていて、鱒の香りが良くて、美味しいんだよね~。
こちらも大好き!「しろえび紀行」
個別パックだから、小腹の空いた時に気軽に食べられるからいいんだよね~。
こちら、三嶋豆です。
三嶋豆って、飛騨高山の名物じゃなかったっけ・・・?
富山とは近いから、同じものが名物になったりするのかな・・・(-з-)?
こちら・・・お米です。
競輪場に売ってるんだって~競輪場のお土産屋さんを一度覗いてみたいものだ・・・。
さて、競輪場を出た後、富山のお約束はスーパーに行って、新鮮お値打ちな蟹をゲットすることなんだけど・・・肝心の蟹がいなかったらしく・・・(-з-)。
仕方なく、剥き身をゲット・・・。
剥き身でも安い!蟹カマ並みのお値段に驚愕!!
こちらは私がリクエストした氷見うどん。
氷見うどんも、お土産屋さんに行くと割高だけど、スーパーなら安く買えるもんね~(^ε^)。
こちらも、リクエストした「黒とろとこんぶ」。
この黒とろろ、富山ではおにぎりに巻くのが定番なんだそうだ・・・美味しそう~(`∀´)。
そんなスーパーでお会計をしたら、卵をくれたそうだ、たいした量のお買い物していないのに太っ腹だね・・(-з-)。
とまあ、富山土産が豊富にあって大満足の私・・富山って、殆ど行った事がない私だけど、お土産だけはやたらと詳しくなっちゃったね・・・(^ε^)♪。









