先日、以前ご紹介したとおり、後輩の竹内万理の引率で、宝塚歌劇場へ宝塚観劇ツアーに行きました。
メンバーは・・・私とタケマリ、よしかちゃんと、ふかっちゃんで~~~す!
バスに乗って、一路、宝塚市に向かいま~~す!
実は今回、愛知県出身、月組の男役、紫門ゆりあちゃんの観劇ツアーに参加したので楽々~大型バスに乗って、30人のファンの皆さんと一緒に行きます。
・・・なので、行きのバスの中から皆さん、テンションアゲアゲです。
パンフレットを見ながら、早速予習です。
今回の月組の演目は「アルジェの男」。
もうすでに、タケマリは個人的に公演を見に行っているので、今回のツアーで「アルジェの男」は二回目の観劇だそうだ・・・(=◇=;)。
しかし、バスに乗っている皆さんもタケマリと同じくらい・・いや、それ以上の宝塚愛に溢れた人ばかりなので・・・バスの中のビデオも宝塚・・・(-з-)。
宝塚は同じ公演でも、「何回見ても良い」んだそうです・・・深い!
そうこうしているうちに、バスは名神高速、草津PAに到着~休憩で~す!
は~~い、皆さ~~ん!今日、最初のマストバイですよ~~~~!
大津名物「三井寺力餅」で~~す!
このブログにも何度も登場している、今は亡き琵琶湖競輪に行くと、ハズバンドが必ずお土産で買って来てくれた、「三井寺力餅」。
以前はこんな特設コーナー無かったのに・・・人気があるからなんだろうね~(-з-)。
私のマストバイ指南に、早速食いつく3人・・・3人とも美味しい物には目が無いからね~(;^ω^A。
・・・と、試食に手が伸びすぎてますけ・・・ど・・(=◇=;)。
あまりの美味しさに、皆さん、お買い上げ~。
ついでに、同じバスツアーの方たちも、私達に並んで大量にお買い上げ~~(=◇=;)。
・・・こりゃマージン、もらわなかんな・・・(-з-)。
草津PAの三井寺力餅は、あくまでお土産で、他にも食料を購入~~(-з-)。
こちらも名物、鯖寿司をゲットしたり・・・。
これがなくちゃ!
定番のたこ焼きを買ったり・・・。
天棒なるものを買ったり・・・(-з-)。
だって、私達、食べ物がないと不安なんだも~~~ん!
とまあ、こんな感じでバスは一路、宝塚へ・・・(-з-)。
まだまだ続くよ!











