私、畑仕事は長いけれど、本格的なベランダ園芸は今年が最初なんですよね~(-з-)。


畑は基本、放置でもどうにでも育つけれど、やっぱ植木鉢は手をかけないとダメなんだよね~(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 枯れ枯れ~~


なすの鉢、4つ・・・残念ながら、幼児期に病気にかかり大きく育たなかった・・・(=◇=;)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ あら!


そんな中、一つだけ、実を付けた。


これも、小さくて大きくならなかったけれど、それでもいい・・・(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ うまそ~~~


こちらはトマト。


プチサイズだけど、これはイタリアントマト・・・太陽の恵みタップリの赤じゃない?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 皮ごと入れたれ


ナスとトマトと言えば・・・定番だけどラタトゥイユにしてみた。


マロニエ農園で採れたトマトとナスに契約農家(実家の畑)で採れた玉ねぎ、ズッキーニにピーマンでジックリ煮込みました~(^ε^)。


仕上げにマロニエ農園のバジルを混ぜて香りもアップ!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 素材力強し


夏の料理だから、折角なので、この前の石塚硝子で買った、ガラスのプレートに載せて、バジルもオンして~召し上がれ~(^ε^)。


新鮮、採り立ての素材で作ったから凄く美味しかった!


これで、豊作だったら最高だったんだけどな・・・(-з-)。