我が家のベランダでこっそり楽しんでいるベランダ菜園・・・月日は流れ、すっかり大きく育ちました。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 荒野


・・・って、すっかり荒れちゃってますけど・・・(=◇=;)。


今年って梅雨が早かったじゃな~い?

お陰で、アブラムシが大発生しちゃって、トマトもナスもそれが原因で、ウイルス病になっちゃって、あわや全滅か!の所、なんとかここまで育ったのですよ~(-з-)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ わ~~い


そんな困難を乗り越え、トマトもここまで実を付けるまでになりました~は~お母さん、嬉しいよ・・・(・∀・)。


こちらは、オレンジ色のミニトマトです・・・中々かわいい色合いでしょ?

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 買うと高い!


こちらは、クリーム色のミニトマト。


家庭菜園は、流通の少ない品種や色の野菜を作るのが醍醐味だよね!

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ やったね!


トマトだけで、これだけの収穫量です。


採れたてをすぐに食べられるから、ベランダ菜園は便利でいいね~(・∀・)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 結局サラダ・・。


採れたてトマトタップリサラダでございます。


畑で作るトマトに比べると、ちょっと実が小さいような気もするけれど、良く出来ていると思う・・・やっぱ、自分で育てた味は最高だね!