3月は震災の後、競輪競走は開催自粛で、ありませんでした。

全国にいる競輪選手はその間、練習はもちろんですが、災害支援の活動を様々な形で行っていました。


岐阜所属の選手は、このブログでもご紹介したとおり、岐阜駅、大垣駅などで募金活動を行いました。

その活動の結果報告や、被災した競輪場の現状などのお話をハズバンドがぎふチャンラジオに出演してリスナーの皆さんにお伝えしました。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 撮影用です


出演したのは、お馴染み、月~金ラジオ2時6時の中で、!第2・4月曜に放送している、「嘉兄のしゃべりまくり!」です。


元競輪選手で岐阜競輪場の初心者ガイダンスルームでアドバイザーをやっている北村嘉之さんと、戸井康成さんが競輪選手をゲストに招き、楽しい競輪トークを繰り広げる、あの人気番組です。


先ずは打ち合わせです・・・台本も分厚いぞ・・・ハズバンドは少し緊張しているみたい・・・大丈夫かな?

っても、嘉兄も戸井さんも旧知の仲なので、楽しく進行、進行~(・∀・)。


あ、私?

私は暇だったので、ハズバンドの応援に駆けつけたんで~す・・・監視じゃないよ~(=◇=;)!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ちゃんとやれよ!

出演時間が来ました。


スタジオには番組パーソナリティーの元地アナと吉田早苗さんが!

ベテランの方々にリードされて、ハズバンドもリラックスして出来るかな・・・(-з-)?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 緊張してる?


スタジオの外から様子を伺うと・・・ちゃんと話しているようだけど・・・(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 肩に緊張が~


私がいつも番組で使っているスタジオにハズバンドがいるのって、ちょっと変な感じだよね~~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ お邪魔しました~


無事、出演が終わって元地アナと早苗さんと、ハイ、ポーズ!

お世話になりました~~(´∀`)。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


所で、競輪は4月から西日本を中心に再開されるんだけど、もちろん震災復興競輪として売上金の一部を被災地支援に充てる事になっています。

さらに、競輪選手の賞金も一割が支援金として寄付されます。


この一割と言う金額・・・多いのか少ないのか、それは選手に寄って価値が違ってくるとは思いますし、被災された方の事を思うとそんな事は言っていられない事だと思います。


競輪場が廃止されたり、縮小されたりと、競輪関係者には厳しい状況が続いている中、こういった状況の中でも競輪は、このような形で社会貢献をすることが出来ます。


賞金一割減というのは、選手の家族として、やはり大変な事です。

しかし、私自身、こういった形で被災された方を支援させていただける事と受け止め、共に頑張っていきたいと思っています。


改めて、競輪が社会に置ける存在意義をご理解いただけたらと、選手の家族として思います。